自己受容ってなに? | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

自己受容。






初めてそのワードが自分のなかに入ってきたとき、


どういう意味だろう?


って調べたことがありました。







すると、ウェブリオという辞書には、こう書いてありました。




【その人が置かれた現実の状況について、変化や抵抗しようとせず、その過程や状況を理解しようとする姿である。その多くはネガティブで不快な状況である。】





うーん、、、分かるようでわからない。






そしてさらに、もう少し調べていくと、こんな文章を見つけました。





受容とは、

【相手の言葉、感情などを自分の価値観で批判したり、評価をせず、そのまま、ありのままに受け入れること。】


自己受容とは、この『相手』を『自分』に置き換えること。






そこで、なるほど💡と思ったんですね。






実はその頃、私の現実はかなり悲惨な状況で、




お金はどんどんなくなっていく、

仕事は何をしてもうまくいかない、

そもそも情熱を持てるものがない。



そんな状況だったんです。



それをなんとか打開しようと、いろいろ試みてはいました。



だけど状況は全く改善されず、空回りしてる感が拭えなかったんですね。



だから一日中、不安や悶々としたなかにいたし、もっとあの時こうしておけばと気づけば自分責めばかりしていたのです。







その時、私のなかには、

2人の存在がありました。





例えば、



えー?ほんとに情熱を持てるものが見つかるまで動きたくない。


と思っても、


ムキーでも、見つからなかったらどうするの?


と被せるように言葉が出てくる。





えー?お金だけのために仕事をするのはいやだ。


ムキーでも、お金稼がなかったら生活できないよ。





こんな感じで、


自分の感じてることがあっても、それを否定する存在がいつも私のなかにあったのです。


これは、育ってきたなかで培ってきた常識や知識、経験からきたもの。


いわゆるジャッジといわれるものでした。






そんな時です。

自己受容というものがあることを知ったのは✨






とにかく出てくる感情をそのまま、否定せずに、そう思ってたんだね、と受け入れてあげること。







例えば、


えー?ほんとに情熱を持てるものが見つかるまで動きたくない。



照れそうか、ほんとに情熱を持てるものが見つかるまで動きたくないんだね。






えー?お金だけのために仕事をするのはいやだ。


照れそうか、お金だけのために仕事をするのはいやなんだね。







という感じで、

これをひたすらノートにアウトプットしていくんですね。









そしたらある日を境に、



ああ、この私でよかったんだ。


私は、『望む現実を受け取る』には、

それに相応しい人にならなきゃいけないって、どこかでずっと自分を拒絶してたんだ。


だからずっと受け取れなかったんだ。







と腑に落ちた瞬間があって、


そのときに、じわーっと自分の中が満たされていったんです。


ただただ自分を受け入れるだけでよかったんだって。





すると、それからガラッと現実が変わっていきました。




うまくいかないと悩んでいたことがすっかり好転していったのです。


特にお金は、この日を境に毎日のように入って来るようになりました爆笑爆笑爆笑





今まで、

『ありのままを受け入れる』って言葉は何度も目にしていました。



だけど、本当の意味で理解できたのは、そのときが初めてだったのかもしれません。







私たちの頭のなかでは、常におしゃべりが繰り広げられています。


それは、ほぼ無意識のなかで。


そしてそれが自動で、自分の選択の基準や、評価基準になっています。





だけど何かの拍子にそれが表に出てくることがあるんですね。



それを知らせてくれるのが感情なんです。




特に、ネガティブな感情が湧いてきたときというのは、


そのもう1人の自分が顕著に表れやすいのです。




それを一つひとつ、受容に変えていくことで、私たちは自分の存在に自分で安心できるようになります。



これが土台として、とても大事なんですね。






ただ、ここで気をつけてほしいのは、



じゃあ否定してはいけないんだ!

ジャッジしてはいけないんだ!



ではないということ。





これだと力んで、結果的に自己受容できずに、また苦しくなってしまうこともあると思うんです。





だから、大事なのは、


ああ、自分は否定していたんだ、

ああ、自分はジャッジしてたんだ、



と気づくことだと思うのです。




なんか、その方がホッとするでしょう?✨




そのホッとした感覚を日常のなかにどんどん増やしてあげる。



それは、外のもので一生懸命、内側を満たそうとしていたときには得られなかった感覚を取り戻させてくれるものなのです。



自己受容。



ぜひ、日常のなかに取り入れてみてくださいね✨






9月生、募集中です✨
↓   ↓   ↓


自己受容プログラム基礎編


フェイスブックグループラインを作り、21日間かけて課題に取り組んでいくオンラインのプログラムです。



※このプログラムは、フェイスブックのアカウントが必要になりますので、お申込みの際には、必ず私に友達申請をしてください✨


※受講の際には、自己受容プログラム用のノートをご用意ください。



※こちらのプログラムは、オンラインサロン表現のがっこうとは異なりますので、ご注意ください。




【内容】


21日間かけて、以下の4つのステップを進めていきます。




ステップ1:自分のなかの反応パターンに気づく



ステップ2:ネガティブ感情との付き合い方



ステップ3:自分の最大の味方になる



ステップ4:願いが叶う周波数にセットアップする





【用意していただくもの】

フェイスブックのアカウント、お気に入りのノート





【こんな方へ】


ダイヤモンド安心して毎日を生きたい

ダイヤモンド周りの目に振り回されてしまう自分がいる

ダイヤモンドネガティブな感情が湧いてきたときどうしたらいいかわからない

ダイヤモンド自分の心の声がわからない

ダイヤモンド自信を持てるようになりたい

ダイヤモンドいつもなんだか満たされない

ダイヤモンド自分を認められるようになりたい

ダイヤモンド幸せを受け取る器を広げたい





【期待できること】


ダイヤモンド自分も周りも信頼できるようになる

ダイヤモンドこの自分でもいいんだと思えるようになる

ダイヤモンド願いが叶いやすくなる

ダイヤモンド直感が冴えるようになる

ダイヤモンド人目よりも自分の感覚を優先できるようになる

ダイヤモンド安心感がハンパない笑


ダイヤモンド自分を表現することが楽しくなる





【参加費】

10,000円


※事前のお振込みをお願いしております。




ただ今、9月1日から始めるメンバーを募集しています✨


【お申込み】





あなたのご参加をお待ちしています✨












インスタのフォローはこちらから✨
 
Instagram
 
 
 
 

 

ファンジョイアカデミ― 

ファンジョイアカデミ―
ファンジョイアカデミ―のホームページはこちら

心の仕組み、宇宙の仕組みを知りたい!
講座&イベントはこちら

本当の自分を好きになって、自分の可能性をひらいていきたい!
あなたの可能性をひらく!ワクワクトレジャープログラムはこちら

◆願いを叶えるアンシェントメモリーオイル
ファンジョイストアはこちら