新しいお金の考え方 | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

朝からめっちゃワクワクするお知らせが入ってきた。



実は昨日、3回目のグレイテストショーマンを見に行ってね。









3回目なのに、また嗚咽笑い泣き笑い泣き笑い泣き





昨日は家族4人でいったのだけど、


映画のなかでも、家族という大切なキーポイントがでてくるの。



それで昨日書いた、この記事にもあるように、




昨日の満月は、


自分にとっての最高の豊かさを具体的にイメージするといい日ってことで、



身体中の細胞が反応しているグレイテストショーマンのような、



舞台をファミリーと思える人たちとつくっていきたい!!



って宇宙に宣言したんだよね。



映画を見ながらさ爆笑爆笑爆笑







そしたら、その時顔が浮かんだ人が、

今朝、表現のがっこうに入ってきてくれてて!!




鳥肌たっちゃったよー笑笑







実はね、


今、私は、


新しいお金の考え方というのに、チャレンジしたいなあと考えていて。








それが、表現のがっこうに集まったお金をどうみんなに還元していくか?


という考え方。




表現のがっこうは、そのための実験の場所でもあるんです。




今までは、自分の生み出したサービスへのある意味対価としてお金をいただいていたのだけど、



表現のがっこうは、むしろ、みんなの待ち合わせ的な場所で、そのお金が集まる場所。






たとえば、1人の主婦が何かをやりたい!と閃いたとしても、


1人ができることってお金の面でも負担が大きいし、

やっぱりたかが知れてるのです。






だけど、同じように何かをしたい!と考えてる人たちが10人、50人、100人と集まったら、どうでしょう?






できることの規模は1人の時よりもはるかに大きくなるし、


実現するスピードも早くなる。



これをね、私は見てみたい!と思っちゃったんですねーウインクウインクウインク







もちろん、オンラインサロンという待ち合わせ場所を維持していくお金も必要なんだけれど、


みんなでお金ってものについて、いろいろ考えていける場にもしていきたいと思っています。



昨日、ご案内した、


21日間の自己受容プログラムは、

今夜から表現のがっこうの中でアップしていきますね。


もちろん、途中からの参加もできます。





ほんと、表現のがっこうは実践でいろんなことが学べる場所だと思います💖






仲良しこよしー!

みんなでワイワイ!!


って場所でもないのが、またいいところなのかもね。



どちらかというと、


自分と仲良くなる場所なんだと思うよ!



私も新しい試みで、試行錯誤だけど、とにかくメンバーがいいから、


ぜひ、参加してみてね。







💖 現在、募集中💖
 
 
 
{57EB840B-69AC-4B3D-88CE-C6F457E62E57}

 
 

 

@LINEで繋がろう✨

 

 

友だち追加
 
 
 
 
 
インスタのフォローはこちらから✨
 
Instagram
 
 
 
 

 

ファンジョイアカデミ― 

ファンジョイアカデミ―
ファンジョイアカデミ―のホームページはこちら

心の仕組み、宇宙の仕組みを知りたい!
講座&イベントはこちら

本当の自分を好きになって、自分の可能性をひらいていきたい!
あなたの可能性をひらく!ワクワクトレジャープログラムはこちら

◆願いを叶えるアンシェントメモリーオイル
ファンジョイストアはこちら