嫌うというタブー | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

今朝、車を走らせながら、



ああ、ちゃんと嫌うってめちゃくちゃ大事なんだと、なぜか急に腑に落ちた。




これって、

いやな体験をするから、自分の望みがわかるのと同じで、


ちゃんと嫌うから好きの輪郭もわかると思ったのです。







昔から、食べ物に関しても、




好き嫌いはいけません。


嫌いなものも食べられるように努力しましょうと教えられてきた。







人のいいところを見ましょう。


みんなと仲良くと無意識のうちに刷り込まれてきた。






心の仕組みがわかってからは、



嫌いな人は自分の捨ててきた自分。


反応したのは、自分が拗ねてるから。





そんな風に世界を見始めると、

その嫌いという感覚は、どこか自分に問題があるように感じた時期もあった。









だけど、嫌うって、

すっごく大事なんだと今は思う。






それは、自分がどうありたいかを決めることと同じだからだ。







最近、お付き合いしている私の好きな人たちも、


この輪郭をはっきりと言葉にする。





嫌いだからもう来ないでください。




そう、はっきりとお客さんにいう人もいる笑








これは、私にとってはタブーなことだったから、話を聞いた時は、



へー、そんなことやっていいんだーーー!!!




と、目から鱗だった笑







だけど、その人たちも、


好き嫌いが曖昧な時期が一番しんどかったそう。




でも、自分がいやだという感覚を表に出していいと許可できるようになってから、



自然と豊かな人たちが集まるようになったんだって!






そりゃ、そうだよね。


いろんな理由をつけて自分に我慢させるのをやめたら、


豊かになっていくのは当たり前だ。







それで、早速、

連休の暖かな陽気のなかで、


私も嫌いを思いつく限り書いてみた爆笑爆笑爆笑






私は、



めんどくさい人、

裏表が激しい人、

がめつい人、

ずるい人、

損得勘定の人、

ひねくれてる人、

八方美人な人、




が嫌い。




ようは、貧乏マインドで生きている人が嫌いです。




そういう人たちが寄りつきませんよーに。







ちょっとザワザワしたけど、宇宙に投げてみた。










なんだか言葉にしてみると、スッキリした。






嫌うっていけないことだと思っていた。



だけど、嫌っているでこぼこな自分をそのまま許してみたら、

自分を大切にするって、こういうことなんだと腑に落ちた。




自分を我慢させることは、自分をゴミ箱のように扱うということ。






そりゃあ、世界も濁ってみえて当たり前だ。






嫌ってもいい。





それは、同時に、


好きの輪郭を表すことでもあるのだと思う✨








💖 現在、募集中💖
 
 
 
{57EB840B-69AC-4B3D-88CE-C6F457E62E57}

 
 

 

@LINEで繋がろう✨

 

 

友だち追加
 
 
 
 
 
インスタのフォローはこちらから✨
 
Instagram
 
 
 
 

 

ファンジョイアカデミ― 

ファンジョイアカデミ―
ファンジョイアカデミ―のホームページはこちら

心の仕組み、宇宙の仕組みを知りたい!
講座&イベントはこちら

本当の自分を好きになって、自分の可能性をひらいていきたい!
あなたの可能性をひらく!ワクワクトレジャープログラムはこちら

◆願いを叶えるアンシェントメモリーオイル
ファンジョイストアはこちら