『女性であることの喜び』と『ビジネス』を両立するために必要なこと。 | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

こんばんは。

心からひらく女性の生き方×ビジネスプロデュース塾


ファンジョイアカデミ―の小林真純です。





今日は、朝からいろいろ書きたいことが浮かんで書こうと思ったらアメブロがメンテナンス中www


ほ、ほ~う、そうきましたか(*'▽')



ということで、明日からのトレジャープログラムの資料を刷っている間に映画に行ってきました。



信長コンツェルト。



もう、もう、すっごくよかった。



なにがよかったって、演じてる人たちの目がね。


すごくまっすぐなんです。



私は仕事ってすごく尊いものだと思ってるんですね。


自分の在り方がとても出やすいというか、


その人自身が現れるというか。



だから人間の行為の中でもすごく好きなもの。



いい作品には、やっぱりそこに関わる人たちの思いが込められてるんですよね。





先日、発表したファンジョイアカデミ―に込めた思いもね。


ほんとにたくさんの人たちがシェアしてくれました。




この思いって私はとても大切にしていたからこそ、本気で悩んだし、


まだまだこれからも進化していくんだろうなって思っています。



そして、なによりこうして共感してくれた人たちがいるってほんとにうれしくってね。



そして読者の方からも、結構、泣いたっていうメッセージをいただいたんだけど、


なんだか思いって通じ合うんですね。




私もこの自分の思いに気づいた時には泣きましたから(笑)



とっても嬉しかったです。



それでね、


女性のプロデュースってことでどんなことやるのかなって思ってくれている人たちもいらっしゃると思います。





私が伝えたいのは、



『女性であることの喜び』と『ビジネス』の両立を目指した女性たちを応援したいということ。



何かをするために何かを諦めたり、我慢したりするんじゃなくて、


自分が大切だと思うものを大切にできる在り方はあるんだよっ伝えたいんです。




それを実現するためには、いくつかマインドを変えていってもらうこともあります。



そのひとつがお金。



私はマヤ歴で言うと、お金の話をすると誤解を生みかねないらしくって、


あまりしない方がいいらしいんだけれど、


ますみさんはもうしていいですって解禁してもらったのでもう大丈夫(笑)




だって、こればっかりはお話しないと話が繋がらなくって(笑)




なぜかというと、


このお金に対する捉え方を変えていかないことには、


なかなかこの『女性であることの喜び』と『ビジネス』の両立って難しかったりするからです。




そこで、何を変えていけばいいのかってところを、今日は簡単にお話しようと思います。



よかったらお付き合いくださいね。




まずひとつめ。


お金に対する罪悪感を早いところなくしていきましょう。



これはお金というものに対する考え方を変えていくってことでもあるんだけど、


純粋にお金を好きになってみてほしいんです。


お金を受け取ることをもっと喜んでほしいんですね。


そして使うところにもぜひその豊かさを意識してもらいたいんです。


お金を使った先の流れも豊かになると思って使ったら、どんな使い方をするだろうって。



ここに罪悪感があるとね、なかなか豊かさを循環させていくことができないんです。



でもね、そこに握りしめている罪悪感って、自分だけが思い込んでいることが結構あるんですよ。



それをズバッと切り込んでいきますwww





そして2つ目。


お金が入ってくる流れを作る。


これは起業している人だけでなく、


会社員の人も主婦の人も同じ。



うちは子どもたちがこういうのに長けているんだけれど、


自分たちで仕事を生みだして、そして金額も自分たちで設定しています。




これって、お金の流れを知るのにとっても楽しい実践なんですよ。





そして最後。


3つ目。


自分の存在給は自分で決める!!

セミナーでも存在給の話はよくします。


そこで結構、何千万とか言う人がいるんだけど、


実際その金額をつけるのかっていったらつけれない人がほとんどです。



でも、この自分で決めるっていうのがとっても大事なんですね。



なぜなら、決めることで、それにふさわしい自分になっていくからです。




もう少し詳しくはまたの機会にしますが、


ようは自分の価値を自分から低くしないでって話なんです。



これは豊かな循環を生みだすのに、とっても大事なこと。




そしてもう一つ大事なのが、自分の大切なもののバランスを見極めること。



これについてはおいおい書いていきますね。






さてさて、今週の金曜日に控えたフグでオープンコンサルの企画も残席2名さまになりました。




締め切りは明日、27日までとなります。




人数少なめでお部屋を取っているので、


この辺のお話もいろいろと聞いてもらえたら盛りだくさんでお話できると思います。



とにかく豊かな人になりたかったら、豊かな人、豊かな場所、豊かな時間と過ごす時間を持つことです。



ぜひ会いに来てくださいね。



それでは、また(*'▽')


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



次回の気づきのレッスンの開催は、


2月18日(木)、27日(土)開催です。



テーマは『使命』でいきます(*'▽')






今年に入って気づきのレッスンも、

みんなと心のことを話せる場として、とってもあったかい空間ができてきました。




そんな空間と時間を大切にしたいと思い、


2月よりお申込みの方は、単発でお受けできるようにしました。



木曜日クラスは、現在残席2名さま、


土曜クラスは、残席8名さま、



となっています。




お申込みも、音学さんのホームページからではなく、


こちらのメールフォームからお申込みいただけます。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


次回、気づきのレッスンのテーマと2016年の日程はこちらから♪


【受付中♪】
あなたの毎日が生きがいに変わる!気づきのレッスン


もし、あなたが今、悩みの中にいるなら落ち込むことはありません。

なぜなら、それは自分の可能性をひらくチャンスだからです。

気づきのレッスンは、ファンジョイアカデミ―が毎月、テーマ別で開催する定期勉強会です。

自分に自信も価値も未来も感じられなかった私が、どのようにあり方を変え、

幸せで楽な人生をひらいていったか、そのプロセスをお話しています


あなたの生きる毎日が、ワクワクと楽しく、安心で満たされ、

たくさんの気づきを得られる時間になるよう、皆さんと一緒に楽しく学んでいきましょう!

講座の後半では、公開カウンセリングもあります♪

※現在、小林真純によるカウンセリングは休止しているため、この機会をぜひご活用くださいね。

あなたの中にある宝物にどうぞ気づきにいらしてくださいね。



ひまわり2016年開催日程

2016年1月14日(木)・23日(土) 14時~16時 『ひらめき』

2016年2月18日(木)・27日(土) 14時~16時 『使命』

2016年3月10日(木)・26日(土) 14時~16時 『テーマ未定』

ひまわり場所

ファンジョイアカデミ―(JR西千葉駅 徒歩4分)


(お申し込みのお客様に、詳しい場所をご案内させていただきます。)


ひまわり料金

会員 5,400円  単発 6,500円


ひまわりお申込み

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9cf70aec268288


音譜初めての方は、一度単発で参加されてみてくださいね。






ファンジョイアカデミ― 

ファンジョイアカデミ―
ファンジョイアカデミ―のホームページはこちら

毎月の定期勉強会
気づきのレッスンはこちら  2月のテーマは『使命』

お金と豊かさと仲良くなりたい!
ワクワクセミナー♪はこちら  

もっと自分を好きになって、素晴らしい自分に出会いたい!
ひらくワークショップはこちら