感情を見る | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

友達や家族と一緒にいるのに、なぜか孤独だなと感じることってありますよね。

みんなでわいわい楽しくやっているけれど心のどこかで楽しめていない自分がいたり、心のモヤモヤを紛らわすために人とつるんでたわいもない話をしてみたり・・・。その心の奥にはみな誰かに気づいて欲しいと願う寂しい気持ちがあります。

『私は一人でいるのが好き』という人も永遠に一人きりでいることはできないでしょう。なぜなら人間はみな基本的に寂しがり屋だからです。

人間は人との関わりの中で切磋琢磨し、いろいろな気持ちを味わい成長していきます。喜び、怒り、悲しみ、寂しさ、孤独、苦しみ、楽しさ・・・その他いろいろな感情は人との関わりがなければ味わうことのない感情です。そしてどの感情も私たちにとってとても大切な感情です。その感情を知れば同じ感情で苦しんでいる人の心の痛みが分かります。だから人は強くなれるのです。

自分の心の声に耳を傾けてみてください。自分の心の痛みを見ない限り人は相対(あいたい)する者を傷つけてしまうものです。なぜなら相対するものは自分自身の心を映してくれる存在だからです。自分自身を許していないから相手を攻撃してしまう・・・そんな行為を私たち人間は日常のように繰り返しているのです。

感情は見れば消えていきます。小さいときからずっと抱えてきたいろいろな気持ち。一度にたくさんの気持ちを見たら押しつぶされてしまうでしょう。だから少しずつ、ゆっくり時間をかけて自分の心の奥にある感情を見て、その都度許してあげてください。するとその感情は自分自身の感情だけではなく、地球上全体が抱えてきた感情だということが分かるはずです。一人一人の心の掃除が少しずつ広がって、いつか地球上のみんなが心から笑える日がきたら、子供たちに残す未来が少しでも明るく照らせたらいいなと思います。