アナログ時計の教え方わからん② | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

 

その後、学校で先生に来年度の指導について

 

確認したところ、前の学校と同じで、

 

本人が理解できなかった場合

 

先生と一緒に答えを解けばいいということなので

 

家庭で予習させる必要はないのかもですが

 

 

 

くもんのとけいカードを買い

 

こどもに見せたところ

 

 

 

なぜか、12時だけが読めました…

 

 

この状態から、アイキュー23のこどもに

 

どう教えれば分からないから

 

まずは、問題を一緒に解いて、その答えを

 

書かせることだけに慣れるよう

 

指導していこうと思いました。