ひさしぶりのアクセス数80超えまして | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

最近、アクセス数伸び悩んでいたので、ご覧いただき

 

ありがとうございます…

 

数日前、Eテレで、強度行動障害の特集が

 

ありましたし…

 

その影響なのでしょうか…

 

ということで、その番組の感想ですが

 

行動障害の指導に数十万~百万単位支払った

 

親御さんたちが出演してましたね(^^;)

 

ちなみに、うちの夫にその番組見せたところ

 

そんなのに1円も払いたくないと言ってました(^-^;

 

自分としては、正直いって詐欺に引っかかった

 

しか思えませんが…

 

が、うちの子も…療育で

 

危うく性被害を受けるところだった

 

ということがございまして、

 

指導料3000円払い

 

逃げ帰ったこともあり…

 

額は違えど、金出して

 

こどもを危険な目に合わせる馬鹿親で

 

ございますよ、(;´д`)トホホ"

 

とりあえず

 

 

個人でやっている心理士のABAは気をつけた方がいい

 

と思います… 

 

皆さんも、県南のジャニさんにはお気をつけください(^-^;

 

(以前、地方の新聞ですばらしい方と紹介されていた人ですし)

 

ですが、誰でもいいから

 

そういう人でもいいからと、頼る人がいるから

 

商売として成り立つわけで"(-""-)"

 

問題は根深いなぁと…(-"-)

 

 

後半の、強度行動障害のお子さんをひとり暮らし

 

のシステムをつくった親御さんについては

 

ほんと、素晴らしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°の一言ですが…

 

ご家庭が学校信じて

 

こどもを預けていたのに

 

学校に裏切られて、行動障害にされるなんて"(-""-)"

 

福岡市の支援学校は、なにやっとんじゃ(#^ω^)

 

 

 

公的な学校も、私的な療育も信用ならない中で

 

良い人を探さないといけないという…"(-""-)"

 

そういえば

 

最初に登場していた

 

流動食やっているお子さんに関して思ったこと…

 

食事の指導に関しては、

 

うちの子が通っている

 

県の歯科医師会の中にある

 

障害歯科では

 

歯科大学から摂食指導の先生が

 

来てくださるのですが、そういうところと

 

うまく連携できるといいなぁと思いました。

 

そういえば、こどもが小さい頃

 

某大学の心理系の研究室で、偏食の指導

 

を受けたことがありましたが、

 

いろんなものをご飯に混ぜるという方法を

 

家庭でやるように言われ、やったところ

 

食べる量が極端に減ったことがあり、

 

うちの子に合わない(というか、自閉症の子は

 

そういうのが苦手な子も多いはず?)と

 

正直にお伝えしたところ、

 

大喧嘩(一方的に)になり、

 

指導を打ち切られましたことが

 

ありまして…(^^;

 

食べることは命にかかわることなので

 

うまくいかなくなったら大問題なんですが"(-""-)"

 

とりあえず、

 

ワタシは医療系とはライバルなの~

 

とか言っている高飛車で

 

自閉症の子を

 

実験のマウスと同様の扱いをしながら

 

無責任に研究やっている心理系の方には

 

気を付けた方がいいと思います"(-""-)"

 

そういえばトイレで

 

おしりの穴に手を突っ込むからといって

 

やらないように抑えるという方法は

 

私の知っている限りABAでは

 

消去という方法なのかなぁと思うのですが、

 

消去は

 

好ましい行動を教えるということとセットに

 

しないと成り立たないということを

 

うちのこどもが自傷してたときに

 

こどもの施設にお勤めの心理士さんから

 

教えていただきましたし

 

本にも同じようなことが

 

書かれておりましたので…

 

この場合

 

例えば、手で直接お尻の穴に触らないで

 

トイレットペーパー使ってふきふきするんだよ

 

みたいな感じで、行動を置き換えてあげると

 

いいのかも??

 

それと、どうしてお尻に指を突っ込むのか

 

よく観察しないと、そこがかゆいとか

 

便が出にくくて気持ち悪いという理由で

 

それをやっているかもしれないので

 

場合に、つっこまないように抑えられて

 

いるだけなら、本人はとてもストレスだろうな

 

ということで(-.-

 

とりあえず、他人のことをとやかく言うような

 

立場でもないけど"(-""-)"

 

親は素人だから、こどもの接し方を

 

間違えるのは仕方ないとして

 

専門家と言われる人達の中に

 

間違った方法を

 

親に伝授したり、家庭で悪影響が出るような

 

普通の子にもやらないような関わり方を

 

してくる方々をなんとかしたいと

 

思うのだけど、なかなか淘汰できない…

 

 

 

障がい者相手だから、何やってもいいと

 

足元みて

 

はったりかますだけで

 

責任もたない職業療育者のなんと多いことか(-.-)

 

それでも、それと真逆の支援者もいらっしゃるので

 

誰が良いリスト

 

みたいなのがあるといいのだけど( ̄▽ ̄;)

 

自閉症協会に入っていても

 

ぜんぜん情報が入ってこないし

 

なんのために毎年会費払っているか

 

わからなくなってきた"(-""-)"

 

手をつなぐなんとかの会の方が

 

いいのだろうか…