ジュースを飲まなくなり困ること | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

2か月くらい前から、こどもがぱったりと

 

アップルジュースを飲まなくなってしまいました…

 

水を飲むような勢いで飲んでいたときもあったので

 

最初は、虫歯のリスクが上がることと

 

そんなにアップルジュースばっかり飲んでいたら、

 

アレルギーにならないかずっと心配だったので

 

少しほっとしていたのですが…

 

 

数日前に、朝から晩まで、嘔吐して、水しか飲めなく

 

なってしまい、ポカリスエットなども偏食の為

 

飲んでくれないので、どうしようってなって

 

そして、5年前に、体調不良で飲食できなくなり、たった半日で

 

低血糖からの意識不明で入院となってしまったときのことを

 

思い出し、また、同じようになるのか…と心配していたのですが

 

なんとか翌日に良くなってくれて、

 

朝は、冷たいお水を少しずつ飲んで、大丈夫、

 

お昼前に、冷たい塩むすびを食べてみて

 

大丈夫って感じで、食べられるようになりましたが…

 

やっぱり、アップルジュースの代わりを何か探さなきゃだなぁ

 

と思います…が、何なら飲んでくれるのでしょうか…(=_=)

 

糖分が入ってない飲み物は、水だけじゃなくて、緑茶も

 

十六茶も飲んでくれるので、そうやって広がっていくと

 

うれしいのですが、糖分が入っているのは、アップルジュースだけ

 

だったので…

 

そういえば、ヤクルトとかなっちゃんには興味があって、買い物いくと

 

持ってきたり、マックで必ず野菜ジュースを注文したがる

 

ので、買ってあげるんですけど、自分の近くに

 

置いてコレクションにするだけで終わる感じで

 

飲む気配なしなんで…(=_=)

 

それと、今まで、薬は、アップルジュースに混ぜて

 

そこに砂糖入れて味を調節して、お茶と交互に飲ませて

 

いたので、お薬の件も含めて、今後どうするか、先延ばししないで

 

しっかり、考えないといけないなぁと思いました…