とうとう、こどもがリビングのエアコン両方を
30度マックスにしないと
いけないモードに入ってしまったので、
暑くて寝れません"(-""-)"
そういえば、つい最近、学生時代の同級生の近況を知って
大変だなぁと心を痛めている今日この頃です…
ぜんぜん関係ないのだけど
私の中高の同級生で医者になった人を数えたところ
少なくとも7人はいるのか…
それって普通なのかなぁ?
どうでもいいけど、もし学生に戻れるなら、高校は
あんまり勉強しなくていいとこがよかったなぁ…
なんか、中高一貫だったから、別の高校行きたいです
って言う生徒がいたら、全力で引き留められて
半年くらい不登校になって、やっと転校できて
高校受験できるというシステム
になっていたのだけど
私は成績悪かったから引き留められることなど皆無だったと思う…
てか、そんなことしたら、家から追い出されただろうなぁ"(-""-)"
高校は、妹の方は、楽しかったみたいだけど、
私は全然だったんだよなぁ(=_=)
そういえば、むかし、別の高校通っていた人から、
田舎の方にある高校通っていて、ホタルみたりして
ほのぼの楽しかったみたいな話を聞いたのをふと思い出して
夏目友人帳みたいだなぁと思ったんだけど
私も、そういう高校生活したかった…
別に低いレベルの高校いっても、不良とかいないところなら
普通に進学できていたと思うし、でも、
とにかく、親の見栄があったからだなぁ(=_=)
と、思いながら寝たせいか、
冴えない高校時代に戻って、書道の授業に行くと
なぜかチュッパチャプスを持った、大阪弁の
明るくて楽しい感じの若い女性の先生がツカツカ
やってきて、「君!書道部に入りなさい!」
と言われる夢を見て、ちょっとおもしろかった( ´艸`)
どうでもいいけど、水墨画習いたいなぁ…