昨日は… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

 

先週、大型ショッピングセンターにプラレールのジオラマが展示してあることに

 

気づいてしまったのだけど、

 

柵はあっても、それはレジに並ぶときのやつと同じやつで、

 

こどもが遊べるやつと勘違いして入ってしまい、

 

遊ぼうとしていたので

 

取り押さえて、急いでその場を後にしたことがありました。

 

だから、その展示が終わるまでその施設へ行くのをやめようという話を

 

夫にしたのだが、

 

俺がいるから行っても、だいじょうぶと言い張るので

 

土曜日に連れていったときは、夫のいうとおり、

 

そのジオラマ展示コーナーに行かずに

 

済んで、夫にドヤ顔されて、とにかく意外な反応で

 

びっくりしました(# ゚Д゚)

 

ちなみに、そのとき、こどもがジオラマに行かずに済んだかについて

 

夫は、前回、こどもは、ジオラマに入れないということを

 

学習したので、遊べないからジオラマには

 

行かなかったのだと解説してきました。

 

そして、昨日もその場所にいきたいとこどもが言うので

 

連れていったら、私がトイレ行っている間に、

 

こどもが夫を連れてどこかに行ってしまい、

 

念のため、おもちゃコーナーへ行くと、

 

横にある、ジオラマ展示に入って遊びたいと、大声で泣き叫ぶこどもと

 

どう対応していいか分からないみたいにオロオロしている夫を発見して

 

しまいました…

 

実は、土曜日は、そこ行く前に、近くの某施設でエレベーターやら

 

駅やらいろいろ私が付き合ってあげた後に連れていったので、

 

そのとき、車酔いした私だけじゃなく、こどもの方も疲れていて、

 

ジオラマ行かなくていいわ~ってなったんだろうな…"(-""-)"

 

月曜日は、その施設へ直行したので、体力がありあまって、ジオラマコーナー

 

の方にも、行こうって気分になったというだけだったんだろうなぁ"(-""-)"

 

という考えに夫が至らなったのは、

 

いつも、都合が悪くなると、スーッと逃げるから、その逃げた後

 

どんだけ大変な思いをこちらがするのか分からないからなんだよ

 

って言いたいけど、言ったところで一切反省しないしね(=_=)

 

それは当然のことで

 

自分は一部手伝ったりしても、大げさだしね(# ゚Д゚)

 

とりあえず、昨日、こどもが騒いでいたからしょうがなく

 

腕を組んで、ほんのちょっとだけ強引に

 

じゃあ、飛行機見に行こっか~って、すぐ横のエスカレーターで

 

屋外駐車場まで行って、、空を指さしして、

 

飛行機みえるかな?花火は見えるかな?と言いながら

 

車に乗せると、やっと、気持ちを切り替えてくれたけれども

 

やっぱり、最初から、癇癪起こるだろうなぁと予想がつくところは

 

行くもんじゃないよなぁ((+_+))

 

けど、やめようと言っても、夫が、言うこと

 

聞かないからなぁ"(-""-)"

 

こうやって、失敗しても、いつもフォローしてあげるのが

 

かえって良くないとはわかるけど"(-""-)"

 

そんで、ややこしくなると、丸投げは当然だみたいなのも

 

たまに、後ろから飛び蹴りしたくなるのも、ぐっと押さえて

 

ますが…気にしていないと思われているんだろうなぁ(=_=)

 

でも、そのおかげで、こどもが嫌わなくて済んでいるから

 

と思うとガマンしてあげなきゃだよなぁ…(=_=)

 

そのおかげで、変にこどもを美化したり、

 

なぞに期待しているみたいだし( 一一)

 

お花畑のお父さん( ̄▽ ̄;)