今朝、こどもは7時前に起床したようです。
ごはん、海苔巻き、しゅうまい、オムレツ…と言うので
準備したのですが…
食べないどころか… なんとなく、機嫌が悪くて様子を見ていたら
夫の部屋に行って、夫のベットの上で嘔吐していました"(-""-)"
その後は、キッチンの入口やら本人の布団に"(-""-)"
(お食事中の人スミマセン)
昨日もめっちゃ疲れたんだろうなぁ…
あと、咳こんこんしている子も数名いたし…なぁ"(-""-)"
昼から咳も出だしたし(=_=)
なんか、こどもが多いところに行くと、必ず具合悪くなるなぁ(=_=)
人が多いところはまぁまぁ連れて行っているんだけど
自由にしている感じでも、やっぱり疲れるんだろうなぁ"(-""-)"
そういえば、毎日学校に行けないのも、親が同伴で登校なのも
体が弱いんですよっていうのが一番わかりやすいかも…特に
こどものお友達に説明するときとか。
実は、昨年の先生には、昔、入院したときの血液検査の話をして
しっかり理解いただいたけれども
人によっては、
体調管理をちゃんとしてないからとか言われて
逆効果なのかもな。こどもがいない人とか"(-""-)"
なんか毎日規則正しい生活こそが正しいみたいな感じのことを
言う人もいるだろうけど、高校のときは、ずっと体調不良だったなぁ"(-""-)"
私は。保健室登校や不登校の人もいたから、私だけじゃないんだろうけど
そういう生活をしても、正直、何も得たものはないというか
そこ出身だとしても、就職有利になるなんてないしね…
だから、うちの子には、同じような思いはしたくないけれども
うちの子と同じ環境にある人も言っていたけれども
学校以外の環境が無いようだなぁ"(-""-)"