前、ここのブログに書いたか分からないけど
ここ1、2年の間に、こどもから、
カットソーを着ることを
禁止されてしまいました…
それと、ティシャツも(^_^;)
最初は、家では、ママ、ノースリーブじゃないと
イヤイヤからはじまり
現在は、出かけるときの服装まで
こだわりが広がってきております(^_^;)
幸い、厚手のプルオーバーや、ブラウスは
だいたい大丈夫なんですが、
たまに、この服着ろと
わたしの上着を指定することがあります…
そういえばわたしの服を指定する前は
戸主(夫)の上着を指定していたけど
最近は、戸主へのこだわりはゆるやかになった
から、単に、私に飛び火しただけなのかぁ🎿?
でも、この行動はもしかしたら
本人が、外に行ったときに、
親がどこにいるか確認しやすいように
やっているのかもです…
みんな外ではマスクだし…
上着を目印にしているのだろうか😅
でも、もし、親がこれを着ていたときに
外出先で自分は嫌な目にあった、みたいな
トラウマだったら申し訳ないなー(^_^;)
まぁ、そのトラウマの相手というのは、
療育の指導の先生を指すのですがね( ´艸`)
まぁ、でも、単に、似合わないよということ
だったりして(^_^;)
そういえば、最近、妹が上着がないない
大騒ぎ?してたんで
わたしが着ていた上着を
妹に送ったら数日後に8割返送されたんですよ😅
まぁ、その上着もほとんど親がもともと送ってきたもんですが…
まさか、重度知的障害&自閉症のこども目線でも
ダサいってことなんだろうか…😅
ずっと、テレビばっかりみているから、自然と
ファッショントレンドを学んでいるとかか(^_^;)!?
いやー親の方はまったく鈍感なのに( ̄▽ ̄;)
まぁ、それは絶対にないか( ̄▽ ̄;)
とにかく
妹の愛読しているという、ドマーニ、ベリー、マリソルを
送ってもらったんで
研究してみようかな😁
やっぱり、楽なんで、カットソーやティシャツがいいなぁ…
でも、着心地がよくて、痒くない、ブラウスなら、
なんでもいいんだけどねー私は( ´艸`)