“梅肉白みそだれ” “家の宝”20年物の梅干しが活躍の梅のソース 此れは 便利!(^^♪ | 幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

食べ物と心の問題を検証しながら 何時までも健康で現役で有り続けるために
私自身は 57歳で 真の健康を頂戴しましたので その体験を通して 皆様にお伝えしたいと思います

今日は!

折角の連休も

殆ど

雨ですね、、、

 

昨日

も1つ

挑戦したのは、、、、?

此方

“梅肉白みそだれ”

です

 
 

これは 完成したモノです

 

 

 

では、、、

作り方を

アップしてみましょうか?

 

 

その前に

先日の

“美濃吉”

さん

テキスト

復習しましたが

 

そのままと

言うワケには

参りません!

 

当方には

20年物の

梅干し

ございます

 

勿論

新しい梅干しで

充分です!!

 

 

 

色が 濃いのは

古い梅干しのせいです!!

 

 

これは

お友達が 下さったのですが

家の

“宝”

です

 

ご存知の様に

梅干しは

1年で 頂けますが

理想は

3年位置くと

お味が

マイルドになりますね

 

 

私も数年前までは

せっせと

こさえていましたが

20年物

申しますと

流石に!

時間が

全然

届きませんね、、、、

 

 

 

マクロビオティックでも

この20年物の

梅干しは

超貴重品です

 

 

しかし!

今回は

大盤振る舞い

その梅干しを

使いました

 

 

 

 

“梅肉白みそだれ”

テキストです

 

 

 

この分量のままですと

やや 甘さを感じますので

次回以降は

お砂糖は

殆ど

入れずに

作りたく思いました

身体にも

お砂糖は

成るべく

摂取しない方が

良いのは

言うまでも

ありません!!

 

 

先ずは

その梅干しを

 

包丁で 叩いて ペースト状にいたします

 

 

 

入れる味醂は

“九重味醂”

です

折角の味噌だれを

より

自然なモノで

完成させたく

おもいますので

 

 

 

1本を使って

新しいモノを

開封しました

 

お味噌は

残念ながら

此方のモノでした、、、

 

街中には とても

買いに出掛けられません、、、、

 

 

 

分量の調味料を合わせて

 

沸いて来たら

火を止めて

 

 

 

冷まします

 

 

 

冷めたら

ペースト状の梅干しを

 

投入しただけですが、、、

 

 

右のお皿は 見えにくいですが

長芋の短冊に

この味噌だれを掛けただけですが

大変

美味しく頂けました

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

これは!!

また

重宝します

 

 

お料理教室では

鱧に掛ける

ソースとして

学びましたが

 

勿論

野菜サラダにも

他には、、、

なんだろう、、、

色々

掛けて

頂きますわ

(^^♪

 

梅干しと味醂

お砂糖

お酒

調味料ですが

お水は

一切入れていませんので

日持ちするのは

当然です!

 

瓶に詰めました!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

 

ブロググランキングに参加しています

クリックに ご協力を お願いします

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ