我が家の節分の献立 恵方巻とイワシ以外に知らなかったが 京都では辛し和えが 伝統らしい、、、 | 幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

食べ物と心の問題を検証しながら 何時までも健康で現役で有り続けるために
私自身は 57歳で 真の健康を頂戴しましたので その体験を通して 皆様にお伝えしたいと思います

 

 

今晩は!

(^^♪

 

 

昨日は 節分でしたね

 

 

京都では

あちこちの神社で

“節分祭”

催されます

 

 

イワシが もっともポピュラーですが・・・

一般的には

もっと でっかいイワシが

出回っていましたね

我が家は 小さな半生の

目刺しです、、、、

 

 

 

わたしは 何処も

出掛けられなかった、、、、

けどぉ。。。

 

専ら

仕事モード

でしたね

 

 

無意識に

菜の花の辛し和え

致しましたが

 

ナント!!

これが 

ヒット!!

大当たり!

!(^^)!

 

京都では

この辛し和えが

伝統的らしい、、、

知らんかった、、、、

 

 

今日

生徒さんに

教えて貰って

初めて知りましたわ

!(^^)!

 

何処も

商魂たくましく

“恵方巻”

 

具材は 

玉子 人参 三つ葉

かんぴょう しいたけ

アナゴ

でした

 

 

 

だらけでしたが

美味しい

恵方巻は

なかなか。。。。

ないんだな

(^^♪

 

 

私!?

何時もの

自然食品店で

求めましたよ!

勿論!

とても

美味しゅうございましたし

添加物もなくて

安心のお味でしたね

(^^♪

 

 

 

ブロググランキングに参加しています

クリックに ご協力を お願いします

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ