旅から戻ると食材が 沢山で 食卓にも少しは変化が・・・柚子大根と蕪の茎の漬物 | 幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

食べ物と心の問題を検証しながら 何時までも健康で現役で有り続けるために
私自身は 57歳で 真の健康を頂戴しましたので その体験を通して 皆様にお伝えしたいと思います

 

 

つづいて・・・・

 

 

美味しそうな大根を

頂いたので

 

 

先ずは 大根を拍子木の大きさに

カット

この時は

皮は 外して

他のメニューに使いましたよ

軽く塩をして

重石を少ししましたら

この様に水が

出ました

それを

少し 絞って!

 

 

 

それに!

八尾では

奥様の柚子大根

最高でした

 

 

柚子 コレは 友人が

下さいましたわ

(^^♪

 

 

 

 

ますえちゃんも

作って見たく成りましたので

挑戦です

 

 

軽く絞った大根を

玄米酢と少しお砂糖を

入れた合わせ酢に

入れます

塩は 最初の処理の時の塩で

充分と感じましたら

全く 其のとおりでした!

柚子の皮と一緒に!

後は

漬物容器に入れて

冷蔵庫です

 

 

 

今夜は

見事に

我が家の食卓を

飾りました!

\(^o^)/

 

今夜は お頭付きでしたね

 

 

 

 

しかも!

奥様の出来には

少し 及ばないものの

ほぼ

上手く出来上がりましたよ~~~~!

 

傍の蕪の茎は

同じ時期に漬けました

何でも

無駄なく使い切りたい!

漬物上手さんになりたい私なのぉ~~~~!

 

 

 

 

如何だい!??

初の挑戦にしては

合格!!

だよね!??

 

 

つづきは

また 明日!

(^^♪

 

ほな、おやすみやす

 

 

 

ブロググランキングに参加しています

クリックに ご協力を お願いします

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ