塩梅 えんばい と 按排・按配 あんばい (^^♪ | 幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

幸せと健康へのライフスタイル~88歳まで現役で歌い続けるために!!

食べ物と心の問題を検証しながら 何時までも健康で現役で有り続けるために
私自身は 57歳で 真の健康を頂戴しましたので その体験を通して 皆様にお伝えしたいと思います

 

 

 

おはようございます

(^^♪

 

昨日は 息子たち夫婦が

戻って来た事を

お伝えしていましたね

\(~o~)/

 

 

面白かったのは・・・(^_-)-☆

お料理の塩梅

あんばい とも 

えんばい

とも 読みますよね

 

息子と

全く 同じで

実は

ますえ母の舌は

カメレオンの様に

クルクル巻いていました

(◎_◎;)

 

 

とぼけた獅子舞の箸置き

 

 

昔は 塩と 梅酢だけで

調理の味付けをしたものです

塩梅

とは

もともと

塩と 梅酢の事なんですね

 

按排・ 按配 あんばい は そこから 派生した言葉なのですね

 

 

大根のお料理をしましたら

大根の葉っぱが

残りましたので

お雑魚と 炒めよう

思って

刻んでいましたら・・・・

 

 

“僕がやろう!!”

手早く

さっさと!!

 

しかも!

手順まで 同じ!

(先にお雑魚だけ 炒めて

その胡麻油で 葉っぱを

炒めて 最後に戻す!)

 

この塩梅が

全く

ますえ母と

同じなのでした

これは!

オッホン!!

恐らく 私にしか

分からない!!

\(~o~)/

別に お嫁さんと対抗していませんよ(笑)

 

 

 

お嫁さんは

近頃

息子が お料理をして呉れなくなった

嘆いて居られましたが

お付き合いをしていた頃なのか?

新婚当初なのか?

分かりませんが


最期に 生姜たっぷりの 甘酒で も1度 乾杯しました

 

 

ずっと

調理人は

息子だったようです

 

世のお母さん

どうぞ!

自信をもって子育てされて下さいね

子供は 何も言いませんが

全部 じっと見ています

(^_-)-☆

 

 

今日は

ドボルザークの

“我が母が教え給いし歌”

聴いて見て下さいませ

 

今度の弥生コンサートでも

ご披露させて下さいね!

(*´▽`*)

 

 

 

 

この時とは

随分 気持ちにも

変化が ございます

 

 

 

 

開けられない筍の瓶詰も 開けて貰いましたら

もう お別れです・・・・

勿論 半分以上 お二人に分けましたよ! (^_-)-☆

 

 

また

戻るそうです

嬉しいな

 

二人とも

大好き!

(^^♪

 

 

ブログランキングに参加しています

クリックに ご協力を お願いします

 にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへ