さいたま市の着物ファン応援隊、master_minminです!

(2018年は「着物ファン応援隊」と名乗ってみようかと思っています)

着物イベントボランティア&日本着物スタイリスト協会認定着物フォトスタイリストでもあります。

(「着物フォトスタイリスト」は登録商標で、協会に認定されないと名乗れません)



2017年12月も終わりまして、アクセス統計をチェックしました。

合計10,629アクセス。ラブラブラブ

いつもありがとうございます爆笑



2017年の4月以降は安定して1万アクセス突破!ですおねがいラブおねがい

さて、今回のアクセス数トップ5は!

{B40E8AA1-6FCD-4718-8790-BBB1C8765985}


第1位

ヘビロテ着物の裾が擦り切れ、いとわ八掛情報!(2017/12/27更新)



第2位

ジュバンは1種類ではありません!(リブログ:”着物初心者 ー長襦袢の勘違いー”) (2017/12/29更新)



第3位

いわゆる「着物警察」について(その1)(2016/8/27更新)



第4位

買っちゃいました!(2017/12/10更新)



第5位

リブログ:着物警察(その18)”気づけば3年!レンタル着物の仕事で思うこと”(2017/11/30更新)





実は第2位の記事は続編を書いているのですが、アメブロの文字数制限(4万文字)に引っかかって、更新がうまくいかず、複数同じ記事ができたため重複分を削除したところ、リンク切れを起こしました。


こちらが続編なので、興味のある方はご覧くださいね!

ジュバンは1種類ではありません!(その2)まじめに分析 (2017/12/30更新)






【master_minmin 主催イベント情報】(参加申し込み受付中)


着物雑誌「七緒」でも何回も取材され、大阪と東京にお教室をもつ吉澤暁子先生の講座を開催します!


着物を仕事にしたい、まで明確な希望がない方でも着物に興味がある方であればご参加いただける講座です!


着物を仕事にする 講座(東京編) 講師:吉澤暁子先生
(クリックでジャンプします)


日時:2018年1月29日(月) 14:00-16:00(開場13:30)


場所:アットビジネスセンター東京駅 201号室【東京駅八重洲通りではありません!付近に2箇所ありますのでご注意ください】

〒104-0031 東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル2F

 東京駅から徒歩6分 (八重洲通りと昭和通り交差点近く)


参加費:5,500円(定員50名)


終了後は17:30から近くのレストランで懇親会を行います。(20:00終了予定) (定員40名)


懇親会のみ、ご参加の方は:4,500円(コース料理+2.5時間飲み放題)


講演会+懇親会ご参加の方は:合計10,000円


当日の現金のやりとりを避けるため、事前振り込みをお願いいたします。振込先は、お申し込み返信の際にお知らせいたします。(振込締め切り2018年1月15日(月)。振込完了をもって、お席を確保させていただきます。締め切りまでに振込がない方はキャンセルと判断します)


【お申し込み方法】(グループは代表者がお申込みください)


MizunoみんみんMichiko宛Facebookメッセージ または mizuno.michiko(at)gmail.com へ


(at)は@に置き換えてください。


・全員のフルネームとふりがな(複数名の場合は代表連絡者を決めて下さい)

・講演会参加、懇親会参加、の別


をお知らせ下さい


【注意事項】

・写真撮影は撮影タイムを設けて可とする予定です。

・録音、録画はご遠慮ください。



<当日スケジュール>

2018年1月29日(月) アットビジネスセンター東京駅 201号室【東京駅八重洲通りではありません!付近に2箇所ありますので、ご注意ください】 

13:30 開場 (お席は自由席です)

14:00 講演会スタート

16:00 講演会終了&集合写真撮影

(17時過ぎまで会場をお使いただけます)

17:30 懇親会開始

20:00 懇親会終了


{7BE61D8A-12B9-4D45-8954-F146D59F8428}