Mastermind Blog -8ページ目

アルゼンチンバックブリッジ vol.15

「アルゼンチンバックブリッジ vol.15」

Mastermind Blog

Mastermind Blog

2013/4/27(Sat) at BarBhanc
Open:22:00 Door:¥1000/with 1Drink

[Guest Live]
ZiNg / 092 a.k.a skunky(アストニッシュ/隙間Company)
[Guest DJ]
DJ 拓音 a.k.a. MASSCUTヘルツェゴビナ(EBINOMA BRAND/L.L.K.P)

Mastermindから
Cyder & manjiro出演。
よろしくお願いします!!

Mastermind Meeting & Unight

どうもShotです!


先日のサーオリでは新入生一人の加入が決まりましたが、またメールします!!って言って帰っていった他の新入生数人からまったく音沙汰なしでMastermindは少し先行き不安です笑


しかし!!少しはサークルらしい活動をすれば新入生も来やすいかも!
ってことで来週から豊中キャンパスでMastermind Meetingやります!


初回は4月18日(木)18時頃から宙で!


ちょっとでもサークル気になってる人がいれば直接来ちゃってください!

またはmastermind.ou@gmail.comにメール!お願いします!



そしてもう一つ!

次回のUnightの日程が決まりました!

Mastermind Blog-unight14


フライヤーにもあるように5月3日(金)17時オープンです。

いちょう祭のあとそのまま来やすいスケジュールになってるのでぜひ遊びに来てください。



ここからはMastermindの音源を少し。

Clockwork ”ソコナシ”



YH "Cash Flow Monster"



Moment "Dog Tag"
http://ameblo.jp/mastermindblog/entry-11503517631.html


では!

サーオリ

こんにちは!

Shotです。


今日は豊中キャンパスでサークルオリエンテーションでした!


かなり天気悪い中Mastermindに入りたい!!って人が多少なりとも来てくれてよかったです笑
意外とHIPHOP好きな人よりもHouseとか好きな人が多く来てくれた気がします。


今日来れなかった人も5月2日、3日に豊中キャンパスで開催されるいちょう祭でもまたDJブースだしてなんかやるのでまた来てください!


このブログ見てちょっと気になってる人はmastermind.ou@g­­mail.comにメールするかtwitterでメンバーをフォローしてリプでもDMでもください。

1年中メンバー募集してます!!Yeah!!!


ついでに最近のMastermindのビデオを載せておきます。



では!

三月オススメ 後編

前回の続きです。


YELAWOLF 「Trunk Musik Returns」
$Mastermind Blog
ハイ!出ました!YELAWOLF!YELAWOLFは遅咲きのラッパーで白人でネイティブアメリカンの血を持ち強烈なルックスをしているアラバ出身の野犬です。独特の甲高い声でロックテイストの強いラップをする彼は前作のMIX TAPE 「Trunk Muzik」で凄い評判を得てあのEMINEMに目を付けられてEMINEMのレーベルSHADY RECORDSに所属することになりました。だから、今作の「Returns」は期待と評判が凄いのです。しかし、本当の彼の魅力はライフスタイルにあって、スケートボードのパンクなストリートブランド、FAMOUS STARS AND STRAPSの設立者でドラマーのTRAVIS BARKERと共作したり、実際にスケートが得意であったりと色々ヤバイです。ツアーの動画を見ると超面白いです。



SLAIN 「Evolution of the kid」
最凶ヒップホップ集団LA COKA NOSTRAからSLAINです。いちいち怒りがあります。



ILL BILL 「How To Survive The Apocalypse」
ILL BILLもLA COKA NOSTRA代表です。いちいちオカルトです。映画みたいでラストびっくり。



A$AP ROCKY feat SKRILLEX「Wild For The Night」
A$AP MOB 周辺、大嫌いなんですがこれはなかなかGOODです。ROCKYのことオシャレっていう人のアタマおかしいとおもいます。このSKRILLEXってひとエレクトロでは有名みたいっすね。MVの舞台、ブラジルのファベーラみたいで映画「シティ オブ ゴッド」思い出しました。



MGK 「Skate Cans」
MGKとトッププロスケーターのRYAN SHECKLERって時点で抜けます。
白人のスケートカルチャー最高です。




こっからはCASH FLOWの報告です。







MOMENT / ドッグタグ

一年前の2012年4月2日入隊した、大阪のラッパーMOMENT

入隊1周年の曲『ドックタグ』

現役軍人が日本語で曲を発表するなんて僕が最初やろう

ダウンロード
http://t.co/9WuYYB0lFe


まるぼうず 帰国からわずか
3週過ぎた月曜
別に心配しなくてもええっすよ
それを最後に 振り向かないまま
No more tears, no goodbye to my mama
『しっかり立つんだ』最初の命令
入隊 お母さんの顔はみえねぇ
ボックスに入れた服と靴
前に置かれた軍服とブーツ
名前の代わりに166
My number from being a boss to lost
K-2銃の重み
服従の臭いが体中に、smells all over me
首には命よりも重くて
冷たい認識票、ドッグタグ

思った、耐えられるって
誓った、never gonna look back
描いた 前と変わってない
歩きで眺める町中の風景
けど行軍のスピードでは
なんも見えない、壊れた腕時計は
何時間過ぎても十分しか過ぎてない
俺の何か生きてない
韻じゃなくて俺の魂が踏まれる
知ってるか 軍人は訓練で生まれる
誰に何を言われたって
笑われたって、殴られたって
まだ負けたくない その思いで
抵抗、気づいたら夜のトイレ
手首のナイフより鋭くて
冷たかったのは、首のドッグタグ

たまには今の自分がいなくてほしい
昔の自分がいなくてほしい
未だに克服はやってない、なれただけ
教えられた、暴力と勝ち負け
命かけの本当の戦争
俺のものと同じのが線の
向こう側に立つ青年の首に
対立を生んだ親の罪に
怒り、または涙
世代を重ねるこの痛みが
続く原因は悪魔か神か
兵士じゃない俺を知らない鏡が
見せれるのは軍人の顔
再び聞く 逃げれるかを
俺を縛り付ける血よりも濃くて
冷たい銀色のこのドッグタグ