南光坊から泰山寺まで歩いてみよう。その2。 | master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me"

master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me"

"Almost" Powered By Ameba(・・・言い切ってしまった。)
リブログはOKですが、記事の無断転載は禁止します。

N.B. 当ブログへのコメントのないフォロー・読者申請は、
すべてお断りしております。

更新です。

 

2020年4月4日に、今治市内を歩いた時の様子を

つらつらと綴ってまいりましたが、

ついに最終回です。

 

BGM入れます:

 

 

 

 

 

 

 

朝からマイカーで参拝しまくり、

途中から軌道修正で歩き遍路を遂行したあちき。

 

 

11:55。まだ住宅街の中を歩いてる。

 

 

まだまだ道はまっすぐ続く。

 

 

十字路も果てなくエンドレスでっやってくる。

 

 

城下町は分かりやすいんだけど、たまに場所の感覚を惑わせてくる。

 

 

あ。風情のある散髪屋だな。

 

 

そういえば、この理髪店のまえにある「くるくる」も

最近あまり見かけないような。

 

 

たまにマンションの横を通過。

 

 

一応ここもへんろ道。

 

 

また十字路。

 

 

そしてまた住宅街。

 

 

へんろ道はまっすぐ。

 

 

 

ちょっと振り返ってみる。

 

思えば、南光坊の横っちらからずっとまっすぐ歩いてきた。

写真ではわからないが。

 

 

遂にこの先で曲がり道になる。

 

 

 

曲がったら橋。

 

 

突き当りにある教会を左折。

 

 

川沿いに歩く。

 

 

後で調べたら、インテリア用品店でした。

 

 

通過。

 

 

馬越公園を通過。

とここで、デジカメのバッテリー交換で時間を食らい、

5-6分ステイ。

 

 

桜づいてた、今回の旅路。

 

 

スポーツ用品店の前(閉店)を通過。

 

 

向こうの方にイオンが見える。

 

 

焼鳥屋の前を通過。

 

真昼間から飲みたいよなぁ。

 

 

桜も咲いてるしさ。

 

 

ほら、ここでも咲いてら。

 

 

でも、自粛モード。

 

 

とりあえず今は、泰山寺へまっしぐら。

 

 

まだまだ歩くぞ。

だって歩けないと着けないもん。

 

 

突き当りを左。

 

 

青いガードレールって、見たことないような気がする。

 

 

ここを右折。

 

 

あとはひたすらまっすぐ進めば着けるはず。

 

 

交差点が見えてきた。

 

 

12:21。

数時間前に泰山寺を出るときに通過した交差点まで戻ってきた。

 

 

いやー、今治の歩きへんろ道も、やっとつながったなぁ。

 

 

これで一応、

区切ったところをつなぎ合わせて、

今治市の阿方バス停からJR伊予桜井駅までは歩きとおせた。

 

 

札所間が短い場所ばっかり選んで歩かなくても、

と自分でも思うが、これでいい、と思っている。

 

 

ずっと歩き通すだけのカネとヒマが無いから。

 

 

自分なりに楽しめれば、それでいいのでは。

 

 

ただ、今回緊急事態宣言発令前とはいえ、

瀬戸内海を渡って歩き遍路をしたのはちょこっと反省材料。

 

 

見えてきたよー。

 

 

12:27。56番札所・泰山寺駐車場に到着。

 

これで今回の歩き遍路は終了。

実質半日の旅程ではあったが、内容は濃かった。

 

次回。こんなところに出かけてみました、的な記事です。

ではまた。