トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~ -6ページ目

トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

『トゥ・ル・モンド』という学生マンションで、学生さん達のお世話をしながら、毎日忙しく暮らしているマスターが、みんなに迷惑がられるやら呆れられるやら、そんなことはお構いなしに行う、ひきがたりライブ。そんな、マスターのひとりごとを掲載したページです。

吉田拓郎さんが25日のつま恋エキジビジョンホールでの


公演で復帰するそうだ。


とりあえず、一安心です。にひひ


あっ、それとトゥ・ル・モンドの4年生、現在3人いるんですが


3人とも就職内定しました。今年は昨年にも増して厳しかった


ようですが。


なにはともあれ、おめでとう。


とりあえず、こちらも一安心です。にひひ






今日は皆既日食。ニコニコ


こちらは11時11分頃にピークを迎え太陽の75パーセントが欠けるとの前情報。


あいにくの天気でしたが僕は朝から期待しておりました。


11時、11時5分、11時10分、11時11分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。かお


な~にも起こりませんでした。叫び  雲に隠れているとはいえ、少しくらい暗くなるか


な、なんて期待してたんですが。


まっ、テレビで見たからイイか!


皆さんのところはどうでしたかはてなマーク







いつもは食事時間でなくても割りと賑やかなラウンジですが・・・。


ここのところ、食事時間を除いて、人はいるのにホントに静かです。


なぜって?


いよいよ、試験が始まるからです。大半の学生さんたちが夜遅くまで(朝早くまで?)ラウンジで、


自室で勉強しています。


この時期、ホント、皆よく勉強します。(当たり前か。)合格



試験が終わったら待望の2ヶ月近くに及ぶ夏休み。チョキ


あとひと踏ん張り、がんばろう!ビックリマーク







トゥ・ル・モンドの学生さんたちの期待の星、スイカ。ニコニコ


今朝、無事に1号、2号を収穫いたしました。


今は冷蔵庫に収まって、今夜みんなのおなかに収まる予定です。


今年も大きく、美味しそうにできました。ラブラブ!


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

吉田拓郎の全国ツアーが本人の体調悪化のため、大阪公演を中止したとのこと。


今後の公演も未定だという。ガーン


初日の名古屋では、22曲を元気に歌いきり、健康不安説を一蹴、4日の東京でも


元気だったのに・・・。しょぼん


早く元気になってツアーを再開して欲しいものです。

トゥ・ル・モンドには朝、起きられない学生さんが何人かいます。


決まって男子なんだが、とにかく起きない。


月曜日は1限に授業があるんで・・・くん、・・・を起こす。→ホワイトボードに書いてある。


んでもって8:30分になったので起こしに行く、『・・・くん、時間だよ、起きなよ。』にひひ


『はーい。』


起きたことを確認して、安心して仕事にもどる。



夕方になって夕食の準備を始めると・・・そこに朝起こしたはずの・・・くんが眠そうな目をして、


『おはようございます。結局、また、寝ちゃいました。』ガーン


『えっ、いままで、寝てたの?授業は?』プンプン


『やばいっす。もう、単位おとしたかも・・・』叫びとまぁこんな感じなんですが。



そんでもって、僕の学生時代と何がちがうか考えてみました。


ありましたよ、大きな違いが。


それは、エアコン。僕らのときはエアコンなんて贅沢で扇風機がせいぜい。


夜、暑くて寝られないときは濡れた手ぬぐいで体を拭いて、扇風機に晒して


ようやく、寝付いたもんです。


特に今の時期、昼間は暑くてとても寝てなんかいられなかったもんね。


仕方なく起きて学校へ行ってた。授業は出たり、出なかったり。



いまは、エアコンで快適な環境の中にいるんでいくらでも寝られるんだね、きっと。


今度、エアコン外すぞ!


な~んて、寝坊もほどほどにネ。チョキ












みんなの期待の星、スイカが大分大きくなってきました。ニコニコ


心配されるのが黒いギャング、カラスです。むっ


せっかくここまで大きくなったんだから・・・。


ということでシャチョーと一緒にスイカ畑にネットを掛けました。


            ダウン


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~       
ちょっと見づらいかな?


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~
もうすぐだね、『大きくなれよにひひ』(んっ、どっかで聞いたような?)




厨房に設置してあるホワイトボード。


・・・くんは木曜日1限があるから8時半までに起こすだとか、今度の月曜は保健所がくるだとか、


・・・ちゃんは水曜日バイトだから夜遅くなるだとか、窓の清掃中心に、だとか・・・etc。


まぁ、忘れないようにいろいろ書いてあるんですが。むっ


ここんとこ僕とかみさんが見てないスキを狙ってみんなが書いてくものは・・・。


              ダウン


トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

(オムライスたべたいラブラブとんかつ食べたいドキドキパスタ食べたい音譜ラーメン、カレー・・・)


とまぁ、夕食のリクエストがびっしり。


ハイハイ、とりあえず今日はオムライスね。栄養のバランスもあるんで少しずつネ。


魚も野菜も食べようネ。


にしても、お子チャマメニューが多いね。にひひ














昼近くのこと。消防車がけたたましいサイレンを鳴らしながら何台も通りました。


かみさんが外にでてみると・・・。


火事だよ!煙が見えるよ、近くだよ。』メラメラ


『ちょっと見てくる。』自転車


そばの団地の6階が火事です。たくさんの消防士、見物人であたりは騒然と


しています。


消火作業がなかなか始まらない、そう、ハシゴ車でなければ届かない。


ハシゴ車の到着を待ってるようです。


待ってる間にも煙はもうもうと、火も見えます。かなりの勢いで燃えてます。


『こちらは消防です。6階が燃えてます。住民の方は至急避難して下さい。』


大音量での避難放送。住民の方は次々団地から避難しています。


救急車も何台も駆けつけてきます。


そうこうしてるうちに、


ハシゴ車も到着、本格的に消火作業が始まり火事は鎮火したのでした。


写真を撮ってブログに掲載しようと思いましたが、現場に行くと、とてもそんな気になれませんでした。


中にいた人は無事、避難できたんだろうか?ガーン


トゥ・ル・モンドではほんの一週間前、消防訓練を行ったんですが、


やはり、『日頃からの防火意識がなにより大事だな。』と思う出来事でした。







『ホタルの里』が近くにあるのでいってみました。にひひ


『いたら、トゥ・ル・モンドのみんなを連れて来よう』てな事を思いながら行ってみました。




いましたよ、見物人が。20人くらい。


ホタル、ホタル、ホタルはどこだ・・・。


あっ、いたいた。


そばに行ってみると・・・、ホタルならぬホタル族でした。


(おいおい、こんなとこでタバコなんか吸うなよ。)プンプン


肝心のホタルはというと・・・。


一匹もいません、絶好のホタル日和と思ったのに。


どうしちゃったんだろう?時間が早かったのかな。シラー


今日あたりまた、いってみるかな。あせる