おはようございます。

今日はかつて私が自衛官側の視点から

災害派遣の重要性を再認識した日です。

 

東北大震災から14年。

 

 

自衛隊をやめてからも

転職した会社の新人研修で

陸前高田のワカメ漁師さんのところでワカメ収穫のお手伝いをさせてもらったりもした経験もありますが、

 

今もなお避難生活を余儀なくされる方もいらっしゃいます。

 

災害公営住宅の整備、農業の再開、漁港復旧なども行われてきましたが

 

それでも、自然というものは何がどうなるかわからないものです。

 

南海トラフ地震が懸念されています。

 

 

みなさんは備えは万全でしょうか?

 

被災して特に困るのが「水分・トイレ・寝る場所」です。

 

災害一つ起これば人ひとり流されるのはたやすく

人間は弱いかもしれません。

 

けど、問題が起こったら

機会から学べるのが人間の強さでもあります。

 

 

 

 

日々細かなトラブルや揉め事、

色々あるかもしれませんが、

 

「問題ではなく、機会に集中できているか?」

 

これができる人はすごいなと思います。

私もまだまだです。

 

 

 

 

こうした精神的営みを大切にする日として…。

今日という日を私は過ごしたいなと思います。

 

 

それでは。

 

 

 

追伸:

そして‥

 

私が高校で就職先が決まったごろに起こった

増田の大工の父の命日も早いもので、

次のホワイトデーで17年目を迎えます。

 

はやっっっ!

 

今もし父が生きていたら、

息子をなんと思うだろう?

 

 

 

 

増田

 

 

今、あなたはどんな感じでビジネスを頑張られているでしょうか?

 

 

一昔前だったら「こんな感じでやれば売れますよ!」みたいなものの反応が落ちてしまっていて、逆に自然発生的に生まれたもののほうが反応がいい場合もあります。

 

もちろん基本となるコピーライティングやデザインなどのセオリーは無視してはだめですが、今までにないやり方が求められているのは確かです。

 

 

そこで、世の中を紐解くために

重要になってくるのが

今回のメルマガの話になります。

 

理解を定着させるためにも、

ぜひ積極的にメルマガ返信などで

アウトプットしてみてくださいね。

 

 

さて!

本題になりますが、

これからの世界は「海王星うお座時代」から「海王星おひつじ座時代」になります。

 

サッカーで例えれば、海王星の選手がうお座チームから、おひつじ座チームのユニフォームに着替えてしまうイメージ。

 

これが意味することはなにか?

 

 

 

 

一言でいうと、

「夢見る少女じゃいられない」

的な価値観に世の中がなっていきます。

はい、唐突な愛川七瀬さんですみませんw

私は世代じゃありませんが、人気だったそうですね!

話をもどして…。

 

 

 

占星術の世界で海王星は時代を作っている天体とも言われていて、いわゆるジェネレーションギャップとかブームを作っているとされています。

  

 

海王星はそのなかでも、

「どんなテーマで人は夢を見るのか?」

を読み解く時に使います。

 

今まで、

この海王星はうお座にあったのですが、

 

ちょっと夢見心地というか

現実逃避的なものに幻想を抱いたり、

現実世界にないものが好まれるイメージ。

 

たとえば、昔はアニメ映画がランキング上位になることって全然なかったですが、今じゃごく当たり前に鬼滅の刃や新海誠作品がトップに出ていますよね?

 

ビジネスの世界でも、

幻想的なものや浮世離れした結果が

魅力的に映っていた時代とも言えます。

 

「◯◯1つで月収1000万円!」

 

みたいなやつも、そのうちの一つかもしれません。

一昔前に流行ったプロダクトローンチもちょうど、海王星うお座の始まったときとリンクしています。

ネットビジネスで人生変える!

みたいなのもちょうどこの頃ぐらいからです。

 

 

海王星うお座時代はそんな感じです。

 

ほかにも過去には宗教改革、ロマン主義、大航海時代etc...

非現実的なものや、夢を追いかけて、

夢は夢のままが心地よいという価値観でした。

 

 

 

これが、一転して

これからのおひつじ座海王星時代にはどうなるのか?

 

今までの価値観が180度逆転するような

大きな変化になることが予想されます。

それこそ、ふわっとしたパーマから、

かっちり短髪セットの髪型になるような感じ。

 

 

そこで、

 

前回の自転車の話でも出ていた、

海王星が作る「道」の走り方を知っておけば

かなり失敗が回避できそうですよね!

 

 

もっと深ぼって、

この「おひつじ座海王星」の時代に

衰退&成長するビジネスコンセプトの

解説をしようと思いますが、

 

 

現時点で興味あるよって方は

どのくらいいらっしゃいますか?

 

 

もし、興味のある方が多そうであれば

年間コミュニティで限定配布しようと思っていた

専用の解説コンテンツの一部をシェアさせていただくかもしれません。

 

 

今回は今まで私のメルマガを読んでいただいてきたなかで

今までのマーケ界隈のアプローチでは正直限界を感じていて

 

「占星術で時代を読み解く方法に興味がある!」

 

という方は、こちらの動画をご覧になってみてください。

 

 

★2025年〜人類の価値観に大変化が起こる!?ビジネス×占星術目線でおひつじ座海王星時代に流行りそうことを予測してみた

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

占星術とビジネスをMIXした発信に興味がある方は

今後メルマガでも逐一配信していきます。

 

ブログでは言えないこと盛りだくさんでお届けしますので、興味があればご登録しておいてください^^

 

→増田のメルマガはこちら

こんにちは、増田栄嗣です。

 

 

先日Youtubeに、こんな動画を投稿しました。

 

そしたらびっくりびっくり!

1万再生を超えました!

 

 

こうした発信をしていて感じるのが、

 

「やっぱ自分の強みって応用すべきよな」

 

ってことです。

 

 

私は占星術師として何年かやらせてもらってますが、

 

「占星術ができます」って言っても、相手からしたら「はえ?」って感じになることは普通にありえます。

 

 

最近、オンラインで出会った方とZoomしても

 

「占星術ってどんなものなんですか?」

 

みたいな感じでしたので笑

 

 

 

この動画では石丸さんの様子をシェアした感じで投稿しましたが、

 

 

ようするに今回の動画は「性格や気質の要約」をしました。

 

 

コメントでもたくさん書いてくださっていますけれど、

 

彼やっぱ「持ってる」んですよね。

 

 

 

なんか、海外旅行いったら

 

やたら一人だけ手荷物検査厳しかったり、税関止められたり、スリに遭う方とかいるじゃないですか?

 

 

つまり、「それ」です笑

 

 

 

 

そして、そういう部分を

 

自分の専門技術や強みを活かして

 

価値ある形で続けていくこと。

 

 

これが強みを活かす本懐だと思うんですよね。

 

 

 

コンセプトに迷う、

 

動画セミナー作ってこれであってるかどうか迷う

 

 

って方は、まず世の中にリリースして

 

自分の価値を最適化して届ける技術を身に着けていきましょう。

 

 

それが、マーケティングだと思います…^^

 

 

 

PS,

 

 

 

以前限定でメルマガで募集していた

 

「空白市場コンセプトセミナー」の

 

セミナーアーカイブ再販についてのご案内です。

 

 

 

こちらのセミナーも大変好評で、

 

おかげさまで自分だけがもつ強みを活かして

 

月商1000万円ぐらい売り上げられたメンバーさんも出てこられたぐらいです。

 

 

その後も「再販とかはないのでしょうか?」という

 

熱いリクエストが頻繁に届きましたので再販案内をさせていただく次第です。

 

 

昨今の情報発信界隈は無策でいくと

ほんとうに埋もれっぱなしになりやすいので、

その方面の方からの太鼓判も押していただけております^^

 

 

でも、私の持ち前のヘマをしてしまって

昨日ある方から頂いた

 

「この間の再販ってどうなりましたでしょうか…!」

 

というお声で思い出せました。

私ほんとバカです。

断固すみません。

 

思い出させてくれたSさんありがとうございます。

 

 

ということで、

 

空白市場セミナーについての

当時の案内はこちらのページをご覧になってみてください。

 

 

※売り込みになっちゃうとあれなので、ここからは購入できません。

 

 

もし、空白市場セミナーの再販に興味のある方は、こちらから案内を受け取っていただければ幸いです。

 

 

 

 

まとめると…。

 

 

・空白市場コンセプトをオススメする方

 

→ やりたいことある!一応スキルはある!だけど魅せ方が分からない方向けです。特に、まわりが同じことしていて埋もれてしまっているとか、新しいこと学んだけどどうやってプロモーションすればいいか分からない方、既存の先生に「とりあえずやってみましょう」しか言ってもらえなかった方

 

 

 

・ホロマーケティングをオススメする方

 

→ どんなに苦しくても生きていかないといけない。けど、その指針が自分にはないといった方向けです。病んでるまでとはいかないけど自分の人生のコンセプトから考え直したい、そこ考えれないと詰みそうって方、そういうことを先生に相談しても「稼げりゃいいじゃん」「とりまやれ」しか言われなかった方

 

 

 

このような形になります。

 

 

 

空白市場コンセプトセミナー再販案内を受け取りたい方はこちら

 

ホロマーケティングの案内を受け取りたい方はこちら

 

 

それでは!