長い雑談をしながら『祝!ブログ2周年』 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

2020年の9月28日から始めたブログも2年経ちました。

せっかくなので雑談がてらアレコレ書こうと思ってましたが

参考までにと去年の1周年の記事を読み返したら

アレもコレもすでに書いてました。あせる

読み返して良かったです。危なかった。汗

・・・・・

もしかしたら今までも余談で同じネタを何度も書いてたかも?

その場合はスルーでお願いします。おねがい

今回は今まで書いた覚えがないネタを探しました。

 

題して『うちのベストスリー』です。

2016年7月からの6年間で育てた植物の中で

おすすめや育てやすさなどのベストスリーを紹介したいと思います。

※環境によって育ち方に違いが出ると思います。

全く逆のご意見もあると思います。

「こんな風に育つこともあるのね」

ってな感じのゆるい気持ちで見ていってください。照れ

 

 

<お世話が楽な手間いらずベスト3>

 

1位はなんといってもサボテン(トゲ無し)です。

うちにいるのは3種類、兜丸とランポーとロホホラです。

ほんとに手がかかりません。

トゲが無いと革の手袋も要りません。

最初に買ったサボテンは兜丸です。

育て方を調べると突然溶けてしまうこともあると書いてて

ビビりながら育ててましたが2年間何事もなく過ごしてます。

その後に買った5体も同様です。

水のやりすぎだけ気を付けてます。

ただし兜丸とランポーは花ができたことがないので

室内じゃ日照不足かもしれないです。

私的には花は咲かなくてもいいと思ってるので気にしてないです。

 

2位はアイビー(ヘデラ)の鉢植えです。

1年前にもらった寄せ植えに入ってました。

寄せ植えを解体し(だって虫がいたんだもん)

最初は水挿しで育てて今年の1月から4号くらいの鉢に植えてます。

水やり以外は1度剪定しただけです。

葉っぱが小さいので水やりの世話も楽です。

 

鉢植えの他に剪定で切った枝?をポトスと一緒に水挿しで育ててます。

水替えが面倒な分こっちは減点しました。

ちなみにアイビーと同じツル性のポトスは葉が大きいしツルがどんどん伸びるし

鉢植えにするとある程度の大きさが必要だし(うちは7号鉢)

1年間に植え替えと剪定が必須なのでランク外です。

 

3位はホヤ・ラブ²ハートです。💗

以前はキング・オブ・ほったらかしでした。

普通は葉っぱだけの場合は新しく発芽しないので葉が枯れるまでのお世話です。

しかし適当に水やりしていたらいつの間にかツルが伸びていました。

成長点があれば新しい葉もできるらしいです。詳しくは分かりませんが。

 

新しい葉は2回出来ましたが2回ともまだ葉が小さいうちに落ちてます。

気付いたら落ちてたので自分で切り離したっぽいです。

その後はじっとして何の動きも無いです。

何だかホラーで得体が知れないので3位にしました。

ツルが伸びる前なら1位だったんだけどね。

 

ポトスとアイビーとホヤは耐陰性部門のベスト3です。

てか同率1位ですね。

 

 

<発根率がいい植物ベスト3>

 

1位はフォーカリアです。

挿し木するとほぼ発根しています。

現在うちのフォーカリアは全部挿し木です。たぶん。汗

ただし葉が2枚(1対)しかない場合は失敗してます。

あと葉挿しはできないです。

ほんとは大きく育てたいけど

下葉が溶けたあと付け根が枯れることが多く(てかほとんどそう)

全体が枯れる前に切って挿し木にしてるんです。

小さいけど逞しく育ってくれてます。

 

2位はカランコエです。

挿し木も葉挿しも簡単にできるので最初は1位にしましたが

気根は反則じゃないか?と物言いがつき2位になりました。

※気根は地中ではなく茎などから出る根です。

挿し木する前から発根してますからね。てへぺろ

今はやってないですが葉挿しでも簡単に発根したのでかろうじて2位です。

ポトスは気根がデフォなのでまたしてもランク外でした。

 

3位はパキフィタム・フッケリーです。

挿し木も葉挿しもいとも簡単にできます。

ちょうどいい機会なので徒長しているのを切って挿し木しますね。

下矢印

下矢印

茎を短くして下の葉を取って挿しました。

買ったときは2本だったのに徒長するたびに挿し木してたらこんなに増えました。

ただ、どのくらいで発根したのか分からないので3位です。

 

パキフィタムは葉っぱが簡単に取れます。

落ちた葉からいつの間にか発芽したのもあります。

先日はフォーカリアの鉢で発芽してました。

とりあえずエレモフィラの鉢にいましたが枯れそうだったので移しました。

下矢印

霧吹きで水をかけて様子見です。

 

 

番外編

エレモフィラは発根ワースト1です。

1年近く前に挿し木してまだ発根してません。

枯れてるようにも見えません。何故?

 

土を替えたらいいかも?と思い他の鉢に挿してみました。ダメもとです。

 

そろそろ発根するか枯れるかして欲しいです。

 

 

ヤバい。脱線してますね。

終わりが見えなくなってきました。

どんどん発表していきます。

 

 

<簡単に増やせる植物ベスト3>

簡単に増やせるということは増えて困ってるとも言えます。

1位で嬉しいかは微妙ですね。

 

1位はポトスです。やっとランクインしました。

ポトスはツルを伸ばしてどんどん増えます。

鉢植えでも水挿しでもほっといても増えます。

最初のころは伸びたツルの扱い方が分からず床を這わせてました。

部屋が、いや地球が占拠されるんじゃないかと思ったほどです。

剪定で切った葉を捨てれず全部育ててましたが今は割り切って捨ててます。

 

2位はカランコエです。

上でも書いた通り挿し木や葉挿しで増えます。

実生はできるか分かりませんがやってないです。

カランコエのおかげで挿し木や葉挿しを覚えました。

増えるのが面白くて最高で14鉢+ミニプランター2鉢育ててました。

うっかり網戸で遮光してしまい日照不足で生育が悪かったです。あせる

徐々に減らして現在は3鉢です。

 

3位はハオルシアです。

時間はかかりますがハオルシアは子株や葉挿しで簡単に増えます。

※↓はハオルシア以外も写ってます。

 

ハオルシアは子株ができやすいんです。

できやすいというか買ったときすでに子株だらけってのが多いです。

↓はプリングレイです。

 

今まで全部育ててましたが子株があまりに多くて

今年の春からは間引きしてます。全部は無理。

↓はシンビフォルミスです。

 

子株で増やすほかに買って増やしてもいます。

コレクターじゃないけど種類がたくさんあると色々欲しくなるんです。

本当に困ったもんだ。←棒読み

↓は一番最近買った祝宴錦です。

ハオルシアは抵抗なく増やしちゃいますね。

(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

 

 

<初心者におすすめベスト3>

たった6年の経験値でおすすめ?と鼻で笑われそうですが

初心者レベルの私だからこその目線で選びました。

あくまで主観(=一人だけの意見)ですのでさらっと見てください。おねがい

 

1位はハオルシアの硬葉(かたば)です。

とても丈夫なので根腐れさえ気を付けていれば手がかかりません。

水やりが不安なら竹串チェックで問題なしです。

 

軟葉(なんば)でなく硬葉がおすすめなのは

軟葉は子株が多くて増えた子株の扱いに苦労するからです。

硬葉も子株ができますが軟葉ほど多くないし

私は外さずにそのまま育てています。

そこそこ育ったら植え替えが必要となりますが

硬葉の成長はとてもゆっくりです。

 

一つだけ。

写真を見て分かる通りたてに伸びてます。

これが徒長なのか正常な状態なのか分かりません。

どっちにしろ元気そうなのでほっといてます。

 

2位 ミディ胡蝶蘭

ぇ━━(*´・д・)━━!!!

毎月毎月カビで苦労してる話を書いてるのに初心者にすすめるの?

とお思いでしょう。

胡蝶蘭はタフなんです。

今までミディ2株、大型3株育てて枯らしたのは大型の1株だけです。

 

最初は観葉植物の土(ココヤシの殻を粉砕したものなど)に植えてたし

※さすがにマズいと思いやめました。マネしないでください。

三角コーナーで育てたり

空中栽培や苔玉にしてもしっかりついてきてくれます。

まぁ最近は花を咲かせる体力は無くなってしまいましたがね。

 

それに胡蝶蘭は増えないんです。

これが初心者におすすめポイント2つ目です。

増えた分を持て余しがちですからね。←経験者

増えない方がいいんです。

 

園芸に興味を持つきっかけになったのが胡蝶蘭です。

難しそうだしすぐ枯れると思ったのに花芽を伸ばして開花してくれました。

胡蝶蘭の花が咲いたのは大きな自信になったしすっかり園芸が好きになりました。

最初が胡蝶蘭だったからここまで来れたと思ってます。

扱いやすいミディから挑戦してみると園芸ファンが増えるかもしれません。

ほんとはマイクロ胡蝶蘭の方が小さくて扱いやすく値段もお手頃なんですよね。

でも育てたことないのですすめられないんです。でもおすすめです。グッド!

 

水苔や鉢にカビが生えることもあるのでそこは覚悟してください。

私はカビとの戦いに疲れ先月から水挿し栽培挑戦中です。

そして水カビに泣かされてる日々です。

とりあえず水苔で育てる方がいいと思います。泣くうさぎ

 

3位 トゲ無しサボテン

手間いらずでむやみやたらと増えないし

トゲが無いからお世話も楽です。

何より夏に強いのはポイント高いです。

 

ただ、突然溶ける(らしい)というのが気になります。

それとホームセンターでは見たことがなくてなかなか入手できないんです。

私は大きい園芸店と通販で買いました。

最初に買った兜丸は700円くらいだったけど

物によっては高額になります。

世話は楽だけど気軽に買えないので3位になりました。

 

探していると手ごろなサイズと値段のもあるので

見かけたら買ってみるのをおすすめします。

 

 

<室内では難易度高めな植物たち>

 

ここも触れておくことにしました。ランキングは無しです。

難易度高め=何度かチャレンジしたけど枯らしてしまった植物たちです。

種類は色々ですが共通点があります。メセンです。

※メセンはハマミズナ科の植物のことです。

メセンはしっかり日に当てて育てた方がいいんですよね。

室内じゃ枯らしてしまうからやめておこうと思いつつ

独特な形に魅せられてどうしても欲しくなるんです。

結果、何種類ものメセンが溶けたりハダニにやられたりして

数か月で駄目になってしまいました。ゴメンネ。

やはり室内で日当たりも風通しも悪いと難しいかもしれません。

あくまでうちの環境での話ですが。

 

比較的育てやすいと書いてあった帝玉は4個枯らしました。

 

無比玉も1個枯らしてます。

 

細雪は2年連続駄目でした。

一年草と思って育てようかな。キョロキョロ

 

ケイリドプシスは室内に置いたら映えそうなのに外の方が好きなんですね。

 

かろうじてフォーカリアは残ってますが元の姿とは程遠いです。汗

↓購入時のフォーカリア怒涛。

ため息が出るほどカッコいいです。ラブ

 

たくさん枯らしておきながらアレですがまだあきらめてないです。

種類によっては上手くいくかもしれないですからね。

現在フォーカリア以外に9鉢のメセンを育成中です。

難しいかもしれないけど

外で育てられるならカッコいいのでおすすめです。ニコニコ

 

メセンも兜丸たちと同様に置いてるお店が少ないのが難点ですね。

私は通販で購入しました。

 

 

~就寝タイムーぐぅぐぅ

10月2日の夜に投稿予定だったのにこのあたりで時間切れとなりました。

すでに日付けは変わってます。

予想通り長くなってしまいました。

2回に分けようかな?とチラッと思ったけど

あとちょっとなのでこのまま続けます。

3日の夜には投稿できるでしょう。←甘かった。汗

 

 

<株数対決>

最後は1対1の勝負です。

うちで株数が多いのはフォーカリアとハオルシアです。

どっちが多いか数えてみました。

・数え方のルール

どんなに大きい子株でも親株とくっついていたらカウントしません。

逆にどんなに小さくても親株から独立していたら1株とします。

さてどっちが多いでしょう。

景品は無いけど予想してみてくださいな。ニコニコ

 

先攻はフォーカリアです。

鉢数は少ないけど挿し木だらけなので多いですよ。

数えやすいように2つに分けました。

1つ目

ここは28株でした。

 

2つ目は秘密兵器ドーン!実生株です。

何だか反則みたいな気がしないでもないけどカウントします。

実生っ子は28個です。

 

フォーカリアの合計は50株でした。思ったより多かったです。

 

後攻はハオルシアです。

3つに分けて数えました。

1つ目

ここは14個でした。

親とくっ付いてる子株がカウントされないのは痛いですね。

 

2つ目

祝宴錦以外は全部親から独立した子株たちです。

全部で20株です。

勝負はわからなくなってきました。びっくり

 

3つ目

3つ目も14個です!

 

ハオルシアの合計は48株でした。ガーン

 

フォーカリアの勝ちです。爆  笑🏆🎉

予想外に僅差のいい勝負になりました。

どちらもお疲れ様でした。

・・・・・

ハオルシアの親株達は納得いってないようです。

何でうちの子を数えないんだむかっ

って言いたそうです。

確かにプリングレイ(左下)の子株なんて

電車乗ったら大人料金払ってそうなくらい大きいもんね。

でも子株を入れたらハオルシアの圧勝で勝負にならないんです。

ってことでご了承いただけたようです。

来年は逆転してるかもね。ウインク

 

 

~2度目の就寝タイムあせる

3日はここまででした。

まだ下書き段階なので4日に終わるか微妙です。

 

 

10月4日

思い付きでベスト3なんてやったもんだから長くなってしまいました。

お付き合いくださってありがとうございます。

書いてる途中で今いる全部の植物を紹介できることに気付きました。

長いけどいい企画だったかも?長いけどね。

1周年なんてラックにカゴを取り付けただけだったんですよね。

来年も続いてたら1日で書き終わる企画にします。絶対。

 

最後に皆の写真を撮ろうと並べてて1人忘れてたことに気付きました。あせる

 

<年中花が咲く植物>

これはガーデンシクラメンですね。

1年前からずっと咲き続けてます。

夏でも咲いてました。忘れててゴメンよ。🙇

 

以上、様々なうちのベスト3でした。

お疲れ様でした。照れ

 

 

【祝2周年クラッカー

いつも読んでくださりありがとうございます。

おかげ様で楽しく続けてこれました。

最初のころはアクセス数0だったのが

今では20から多いときは80くらいあります。

あ、アクセス数とはクリック数です。

訪問者数とは別です。

訪問された方が他の記事も見ようとクリックするたびにカウントされるわけです。

 

例えば私のベストは206ですが

この日の訪問者数は確か17人でした。

(半年くらい前なのでうろ覚えです。)

お一人の方がたくさん記事を読んでくれたということですね。

 

訪問者数はベスト記録は出ないですが

毎日の数字は出ます。

平均で30人もの方に来ていただいてありがたいことです。

 

そして非公開にも関わらずフォロワーさんが19人もいます。

どうもありがとうございます。

お返しもお礼も出来ず申し訳ないです。

 

2周年のお祝いにお菓子を用意しました。

お菓子はフォロワーさんの数と9月28日の訪問者さんの数と

平均アクセス数を足した数にしました。

食べてもらうわけにいかず画像だけってのはアレですが。

お菓子はこちらで美味しくいただきますね。←ダイエット中てへぺろ

最後まで読んでいただきありがとうございました。ラブ