続)1,000円以下★子どもが伸びるボードゲーム紹介【集中・思考編】 | 子ども達の未来に大人が残すモノ@奈良情熱学校+親子塾『創』とと校長

子ども達の未来に大人が残すモノ@奈良情熱学校+親子塾『創』とと校長

誰もが本来持っている力を引き出せる環境を、子ども達の未来に残す! 『子ども教育』(自宅塾経営)+『子育て支援とあそび場学び場づくり』(NPO法人 奈良情熱学校の経営)+全世代への教育研修を実践する 教育コンサルタント 田中章友(とと)@奈良 の想い。

こんにちは。

子どもの才能を伸ばし続ける とと先生による、

GWにオススメ!

ほぼ1,000円以下のボードゲーム紹介です。

 

 

【コミュニケーション系】 と

【集中・思考系】 とに分けて、

 

昨日と今日とで紹介しています。

 

昨日のブログ【コミュニケーション系】は、こちら。

 

 

今日は【集中・思考系】の紹介ですね。

1人で黙々と集中する思考パズル系や、

親子で思考・推理力などを働かせながら対決するゲームなど。

 

 

集中・思考系も本当にたっくさんススメはあるのですが、

今回はほぼ1,000円で買えるものに絞ってご紹介していきましょう!

 

いきます!

 

 

まずは鉄板のこちらから。

 

1)ウボンゴ ミニ

 

僕の塾でもよく脳トレとして使用するので、

写真のそれは かなり摩耗が進んでいますが。。。💦

 

通常サイズのウボンゴもあるのですが、このミニがオススメ!

とっても安いし、場所をとらないジャストサイズがGOOD!

さらに今なら、Amazonでセール中なので、⇩⇩⇩

ほぼ1000円で買えちゃいますね!!!

 

 

これは 僕的には 

『一家にひとつ 絶対買い』 のオススメです。

簡単めなA問題を裏返せば、やや難しめのB問題があり、

問題数も豊富ですよ。

 

 

 

 

 

ウボンゴには様々な種類があります。

「通常版」は不要、半額以下の「ミニ」で充分です。

 

 

僕は他にもウボンゴ「トライゴ」も持っていますが、

形が難しめなので 予想通り 子ども達には人気がありませんね。

 

 

できれば、この「ミニ」をAmazonで定価よりもお安く購入して、

その分 立体パズルの

 

「ウボンゴ3Dファミリー」

を購入するのがオススメですよ♪

 

 

ちょっとお高いですが、空間認識力の向上が期待できるので

ウボンゴが簡単に感じる子には良いと思います。

 

 

それについては、以前のブログで紹介していますので、そちらをご覧くださいね。

  ⇩ ⇩ ⇩

 

 

 

 

では、集中思考系おススメ 2つめのご紹介です。

 

2)パズおる

 

これは最近、オリガミ大好き生徒が喜びそうだと思って購入したパズル。

案の定、その子に授業中に紹介したところ、大喜びで集中していました。

 

 

実際に折り曲げて解く問題が100問入っています。

 

 

ルールはシンプル。

すべて(4×4の16マス)が黒色のマス、

その反対の面が全て白色のマスになれば、クリア★

 

 

どうやって折れば、最短でクリアできるか?

頭の中である程度シミュレーションしてから、

その頭の中のイメージになるかどうか実際に折って試してみると、、

もう自然と賢くなってしまうやつ~ ですね~♪

 

 

 

塾用に2つ買ったのですが、

それでも一度誰かがチャレンジすると折り目ができちゃうので、

やはり自分(自宅)用を購入するのが絶対におススメです!

 

なぜなら、このゲームも今 Amazonでセール中なんです!

 

 

これも買い! 692円で100問遊べちゃうーーー!!

 

 

2個同じのを買って、

親子や兄弟で対決するのとか 最高だろうね(^^♪

 

(ちなに、その生徒の保護者さんは、早速2個購入したそうです♪)

 

 

 

 

 

さらに、もう1つ。

1,000は少しだけ超えちゃうけれど、今ならセール中なので 

ほぼ1,000円で買える 僕の好きな

対決型思考推理アナログゲームを 

紹介しちゃいましょう♪

 

 

 

3)タギロン(TAGIRON)

 

 

 

 

簡単に紹介すると、相手カードの数字を推理して 

5枚すべてを当てるゲーム。

あの有名な 『アルゴ』の発展版… 

というイメージでしょうか。

 

 

 

アルゴと大きく異なるのは、

多種の質問カードから選んで質問する形式。

この質問も自分で選べるので、相手に選んでほしくない質問を先に自分が選ぶなど、

戦略も多岐にわたるかと。

 

そして、いろんな質問をして進めていくので、

原則「暗記」して当てる「運要素も強い」 

アルゴに対して、

 

 

「メモをしっかり」とって、「論理的に」推理して

すべてのカードを一気に当てることが必須となるのが、

この タギロン

 

 

『絶対これが正解だ!』と思っても、

実は自分の「おもいこみ」で、

 

まだ他の可能性もあったことが分かって、

再度推理をし直す・・・ なんてこともあるのが、

非常ーーーーーーに 楽しい♪

 

 

そして、それこそが大きな学び!!!

 

 

そのあたりの奥深さに面白さを感じる年齢や個性の子、

そういう意味では、

アルゴでは物足りない小学生高学年以上に 

特におススメのゲームです。

 

 

 

 

 

このゲームをつくっている幻冬舎さんは、

アイデアが面白くてセンスがあって、安い。

他にもたくさん素晴らしいアナログゲームを開発されています。

 

 

たとえば、僕が大好きな以前紹介した

YOMEN (立体構成を推理して当てるゲーム)も

幻冬舎さんですね。

素晴らしいゲームを作ってくださり、ありがたい。

 

 

タギロンの立体図形版 という位置づけ。

本当によく考えられている!!と僕が感動したゲームです。

 

YOMENは以前にブログで紹介していますので、今日は割愛しますね。

こちらも1000数百円で買えますよ^^

これは本当に 超おススメ★

 

https://ameblo.jp/masototo/entry-12734824902.html

 
 
ということで、昨日・今日にわたって
ほぼ1000円で買えるGWに親子で遊んでもらいたい
とと先生オススメのボードゲーム(アナログゲーム)を紹介しました。
結局全部で7種ぐらいお伝えしましたね。
 
 
まだまだ素晴らしいボードゲームはあるので、
またの機会にでも~~

 

 

素敵なゴールデンウイークをお過ごしくださいね。

僕も自分で創り出す仕事が大好きなので、

素敵なゴールデン【仕事】ウイークを 過ごしています( *´艸`)

 

ではまた。