子ども達の未来に大人が残すモノ@奈良情熱学校+親子塾『創』とと校長

子ども達の未来に大人が残すモノ@奈良情熱学校+親子塾『創』とと校長

誰もが本来持っている力を引き出せる環境を、子ども達の未来に残すことを使命とし、『子ども教育』(自宅塾の経営)+『子育て支援』(NPO法人 奈良情熱学校の経営)+『社会人教育』(コンサルタント) を実践する 教育コンサルタント 田中章友(とと)@奈良 の想い。

明日から 【初】『とと塾カップ』開催♪

完全個別指導塾でも、小さな部屋でも、

楽しむ心があれば、

できることはたくさんあるね〜☆

 

 

昨年から私が理事長を務めるNPO法人で相次いで行政のお仕事をいただいていることもあり、

塾の日記的な投稿がほとんどできてませんでしたが、、

 

個別指導塾でも あいかわらず自分が面白いと思うことを

次々と企画して楽しませてもらっています♪

 

 

ちなみに、現在は企画が3つも進行中♪

 

 ○先月好評だった一人1行のリレー小説は、

  今月も第二弾を!

  

 

  ↑ ②③のあとで皆が難しくて書きにくくしている中、

    ④で橋本環奈ちゃんが登場!!!(笑) おもしろすぎる!

 

 ○今週からは、初のとと塾カップ開催♪ 

  さぁ〜 楽しみながら皆で更に柔らか頭になっていこう!

  

 

 

 ○賢くなるリンゴの木チャレンジも継続中ダヨ!

     こちらは段々難易度上げてくよー!

  

 

  賢くなるあそび「ニュートンのリンゴの木」については、過去ブログから↓どうぞ~

 (ちなみにこの記事で紹介しているウボンゴ3Dは、先月の全塾生対決 課題でした^^)

 

 

 

#個別指導塾 #奈良市 #とと塾 #異年齢対決 #賢くなる遊び