祝!もおか新聞plus創刊 | 赤い羽根のCBのブログ

赤い羽根のCBのブログ

今のこの時代に生まれ大好きな人達とめぐりあい、
同じ時間を共有し、一緒に歳をとれる。
 この奇跡、なんて幸せなんだろう!
この場所をのぞいてくれたあなた、ゆっくりしていってください。

 

今年3月に休刊した地元新聞紙

『真岡新聞』

が、

新たに

『もおか新聞plus』となって創刊

 

(@^^)/~~~

地元新聞紙『もおかしんぶん』が

帰って来ましたびっくりマーク

 

ドンドンドンドンピリピリ

パフパフーー飛び出すハート

 

 

創刊第一号に我が益子道場から

お祝いお祝いの

広告メッセージを

プレゼントしました。

 

今までも散々お世話になって来たし

これからもお世話になるでしょうから

武道空手道場としての筋を通しておきました。

 

引き続き協力、応援して行きたいと思います。

 

 

もおか新聞plusの皆さん、頑張ってくださいびっくりマーク

 

 

 

もちろん自分も『もおか新聞plus』と

新しい名前を聞いて、

 

 

 

コレを思い浮かべました爆  笑

チューだよねダッシュ

 

私生活の方では全関東大会が終わり

残務処理の入賞者全員のリストアップ本部提出も今日終わり、何とか一段落。

・・・ダメ出しが無い事を願いますお願い

 

特練もしばらくは休みだし

少しはバイクに乗れるかな口笛

 

 

金曜日は7月の東日本型大会に出場の

メイカを預けに上三川道場に出稽古。

ワールドカップ出場の為に、最善を尽くす。

 

福富先生、よろしくお願いします。

 

 

8月に合宿があるので

参加者のテンション上げるのに

パンフレット作ったりもしています。

 

今年は炭治郎とカナヲにしました。

帯が黒帯じゃ無いのは柱じゃ無いから。

その辺、こだわってみた。

実際、『柱稽古編』の時の炭治郎とかカナヲって

極真空手だとすると緑帯くらいなんでしょうかねぇ?

 

 

ワールドカップの為の特練、いつから開始しようかな~?

なんて考えつつ、

 

今日はこの辺で。

 

 

皆さん

また

次回です。