ついに高井登場! | 新進工房 仙入兄弟の職人日記

新進工房 仙入兄弟の職人日記

革の小物から巨大レザーモビルスーツまで作っています。

先日大吉君がブログを書いたというところで、高井もブログデビューしました。

 

今まで大学で培った童話のあらゆる知識、どこで使おうか頭を悩ましておりましたが、ここで使おうと思い、童話をテーマにしばらく書いていきます。

もし童話ネタがなくなったら、ブログを書かなくなるかもしれないですが。

 

今回のテーマは「星の王子さま」です。

 

星の王子さまは大好きで何回も読んでいるのですが、なんといっても登場人物が数々の名言を残しているんですよね。

例を挙げると「大切なものは目に見えない」でしょうか。

 

簡単なあらすじは以下の通りです↓

墜落した飛行機で、主人公は砂漠に降り立ってしまい、そこで「星の王子さま」に出会います。王子様は数々の星を旅し、そこで出会ったことを主人公に伝え、最後は蛇にかまれて死んでしまいます。

 

まるで主人公に「伝える」という使命を終えたので、この世を去ったといわんばかりのよう。

 

この流れが非常に好きで、この物語を何度リピートしたことか…

 

そしてこの物語だけでなく、この物語を描いたきっかけというのも非常に素敵なんです。

 

作者のサンテグジュペリが友人のレオン・ウェルトのために書いたというこの物語。

レオン・ウェルトはサンテグジュペリの大親友でもあります。

レオン・ウェルトにサンテグジュペリが送った手紙に書かれている「ソーヌ川で一杯ぺルノーをやる、たったそれだけで幸せに満ち溢れていたのです」という言葉は本当に仲のいい親友だったのだな、と思わされます。

 

詳しくはこちらの本の最後の「サンテグジュペリが書いた手紙の一覧」の部分に書いてあるので是非↓

 

 

とまあ、以上星の王子さまが好きな理由でしたが、ここで新進工房に絡めたエピソードも書きましょうか…

 

【新進工房エピソード】

ある日の高井「星の王子さま、めちゃいいので読んでください」

とマサさんにいったところ、すぐさまネットで購入してくれました。

 

そして数日後、

高井「マサさん読みましたか?感想教えてください」

 

マサさん「何がいいのかわからん、あんなんみんな知ってることや」

 

大学の時、星の王子さまを授業で読んで、何がいいのかわからんといった同級生に「人間じゃない」と思いましたが…

 

マサさんも人間じゃなかったなんて…ガーン煽り

 

以上今回の高井のブログは終わりです。

 

☆ホームページはこちら☆

 

☆お得な情報配信中の新進工房公式LINEはこちら☆

 

 

他にも、、、

 

SNSに僕たちの作品や日々の工房の様子なども投稿していますのでこちらもフォロー宜しくお願いします!!

 

Instagram

 

 

 

Facebook

https://www.facebook.com/shinshinkoubou/