ニッカウィスキー余市蒸溜所④〜ティスティング | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'23モルドバワインマスター認定、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得


見学が終了し、
いよいよテイスティングコーナーへ
(無料テイスティング付きです)














テイスティングは3種類






受け取る段階ですでに

香りが漂っています!



水割りにしたり、ロックにしたりと





でも、私はアップルワインが好みのようです😅

甘くて美味しかった


アップルワインは1000円台で買えるので

ウィスキーに比べたらお得に思えちゃう




こちらはニッカミュージアム⬇️






ミュージアム奥には

有料テイスティングバーがありました!








このほかにも

ショップやレストランが併設されてるのですが

見学ツァーで結構時間を費やしたので

見に行かなかったのです🙄


レストランのメニューはどんなのだったかなぁ

と、今更ながら見に行かなかったことを

後悔しています…😣



ニッカウィスキー余市蒸溜所は

時間に余裕を持ってじっくりと

眺めることをお勧めします✌️






JR余市駅

蒸溜所から歩いてすぐです



リタロードと名がついています



ニッカウィスキー余市蒸溜所編

記事が4つと長くなりましたが

見てくださりありがとうございます😊