テーブルトリップ〜鰯とフェンネルのパスタ | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'23モルドバワインマスター認定、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得

初めてお取り寄せしてみた
サントリーのtabletrip



もう一品は
鰯のパスタです。

同じ鰯パスタでトマトソースは
食べたことがあります
ピエトロの絶望パスタでして
かなり美味しい😋




シチリア島では塩味がメインなのかな🙄



パスタコンレサルデという料理名です





材料は全部セッティングされてるので便利です

自分で用意するのはかなり?大変なお料理

だと思います

(スパイス類を調達するのが大変そうです)







三枚おろしの鰯

アンチョビ

にんにく

オリーブオイル




油がすごく弾くので

油はねパネルとかで囲むのが良さげですね🙄







焼き上がった鰯は3,4枚にカットしますが、


その前の段階で

松の実をフライパンで空炒りしておいて

レーズンはパスタ湯をとってふやかしておいて…

パン粉はこんがりキツネ色になるまで

炒めてっと

と、同時進行でこなすので

ガス台はフライパンと鍋で溢れまくっています😱


とにかく忙しい❗️









しかし、高い金額を払って購入してますから

失敗はしたくないですからね…



茹で上がったパスタを加えて

フェンネルを加えます


パスタはブカティーニで

うどんみたいに太い麺です



お皿に盛り付けて

仕上げにこんがりキツネ色に炒めたパン粉を

散らします!



頑張って作った甲斐があり

かなり本格的😆








まるでお店で食べてるかのような

抜群の美味しさ😋


ペアリングする赤ワインとの相性もバッチリ👍



さて

次はテーブルコーディネートです


今日も私のブログを見てくれて

ありがとうございます