記事が下書きのままでアップ出来ていませんでした。すみません。(8月17日7:55)

昨晩(8月15日)のご飯を食べるまっしゅ。


食べる時は顔を上げてカリカリカリカリ。


美味しぃ。


ブラッシングの時にゴムが見当たらなくて頭の毛はそのままで。お父さん曰く、「スフィンクスみたい。」


丸くなって寝てます。


翌朝(8月16日)はこんな感じ。まださらさらですが、昼過ぎには毛を舐めて半分口の中でカミカミして縺れてしまったのでゴムを探して留めました。もう、とかしたままというのは難しそうです。


お父さんはお母さんの実家から高速バスで来る娘さん達を迎えに行きました。

(すみません、書きかけですが眠くてたまらないなのでまた明日続きを書きます。
皆様もおやすみなさいませ。(22:34)
と、ここまで書いてアップもせずに寝落ちしてしまいました。)


まっしゅはお父さんと一緒に行ったはずですが、もう帰りたいと帰って来ました。


豪雨の影響で小さな小川が土砂で埋まり川底が高くなっていました。


小川の水が溢れ、道路までも川になったと聞きましたが、小さな橋の上にこれほどまで土砂がのっていました。


ご近所さんの小さな畑も土砂が4、50cmも積もっていて驚きました。


家に帰るまっしゅ。


土砂が多くて緑が減ってしまった中で、一輪の花にほっとしました。
5月に訪れた時はこんなに緑に溢れていたのに。
チロルちゃんのお気に入りの場所その2の背後に道路と小川がありました。


チロルちゃんの小屋は作り直されていました。でも怖いらしくて殆ど小屋には入らないそうです。夜は家の中で眠ります。


チロルちゃんは小屋の直ぐそばの家の壁に穴を掘ってゆっくりしていました。また吠えまくられてなでなでできないお母さんでした。


お散歩に帰った後、まっしゅはマナーベルトを付ける少しの間に大きいのも小さいのもおトイレシートではない所にして怒られて小さくなってしまいました。


今回、お義母さんは以前より元気そうで少し安心しました。


栄養療法について


溝口徹先生著書


精神科医こてつ名誉院長のブログ

アメブロです。

 

犬と糖質制限

犬ブログなので、こちらも載せてみました。

 

藤川 徳美 先生 Face Book 

アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

 

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村