クロメのドラム


和泉の商店街にあるクラウンというお店のカツカレー
おじいちゃんとおばあちゃんがやってる小さなお店
ふつーでした


ねぎ、ほうれん草、あぶらげ、たまご、うどん



家系ラーメン、キャベツトッピング



大阪、ダージーパイ、ケイジャンスパイス(辛辛)



大阪、白バラコーヒーホイップサンド(セブンイレブン)



刈谷SA、名古屋コーチン玉子とじきしめん
きしめんである必要はなかった



東伏見、そば屋のカレー
個人的にパーフェクトなカレー


シマダの焼きそば2玉、キャベツ、ベーコン
(ハマると偏ry)


ペンネ、にんにく、ほうれん草、豚ひき肉、トマト缶
(ハマると偏食する)



チャリメラ 具はほうれん草のみ
ちいかわの白いやつ、見てるとビンタしたくなる。なんでだろう



シマダヤの焼きそば2玉、豚トロ、キャベツ、三島の青のり

三島の青のりはすぐ無くなるので高級品



にんにく、ほうれん草、豚ひき肉、トマト缶、ペンネ

ライヴハウスに足繁く通う方々はきっと、目に見えず触れられない何かを感じに来ているんだろうと思う。勝手に。

音遊びを楽しみに来ている人もいると思う。

なんでもいいと思う。痴漢しにきてるとかは死罪でよろしい。


昔は(今もかね)よく不倫の歌があった。

きっと声を大にして言えないけど、自分の気持ちを形にして外に出したかったんだろう。いや、どうなのか

実際はわからん…。(この話は関係ない気がプンプンする)


僕らは嘘臭いまんまじゃダメなんだと思うから、たくさんダメなところも分かち合わないといけないんすよ

背負わすんじゃなく背負うこと、知っておいてもらうこと

信頼が必要な人付き合いの中でなんかを背負わせてばかりじゃあね、寄り添うことも乗っかることも出来ない

楽器の演奏やライヴにはそういう可能性を感じてるから


眠くてだめ、よくわからない、、、機械を超越し続け進化を続けるのが人間だぜ


だめだ、、

自分のやりたいことだから頑張るなんて当然で

あなた方にお願いしたいことは元よりなにもない

ひとつだけあるなら、だっせえなって思ったら容赦なく見捨ててくださいね

カッケーな!と夢中にさせるために今後とも練習して良い曲作って聴かせにいくよ、ずっとずっと

味方でなんていないでよね