個人情報保護士13 | STEP UP★OL日記

STEP UP★OL日記

資格取得、副業収入、女力向上ぶろぐ

2.5h

あとちょっとで問題集を1周。

課題Ⅰが約120問
課題Ⅱが約160問
なのでそこそこの量ですね。
法学検定を周してた時のことを思い出します。

去年は書かずにひたすら読み込むやり方を教えてもらったのですが、文字をどれだけ暗記しても、理解をすっとばすと、同じことを問われている新しい角度からの攻めに弱いので、今年は、回転数を上げる前に、徹底的に理解度を追求します。

全国で100人未満らしい60代1発合格の父を参考に・・。

1年は勉強したので、ゆっくり進めすぎて、最初に学んだことを忘れるということも、そうないだろうとも思います。(甘いかな?)

父は、同じ教材の回転数は私の1/3でしたが、一回の回転の密度を相当濃いいものにしていたようです。
今回は去年の勉強法のいいところと、身近な合格者からのいいところをいただいてやっていきます!


明日で問題集終わらせて、1度模試形式をやってみます。
その後また、テキストで弱点ピックアップしてまた問題集・・と流れる予定。
条文はさすがにまだまだ頭に残ってたのでサクサク勉強が進みます。
課題Ⅱは国語が得意であれば全然イケル感じ。


そう、国語・・かなり得意なのですが、去年の一般知識はズタボロでした。
なのに去年ネックとなった一般知識はまだ手をつけてません。。

12月に予備校の先生に会いに行った時、今からでも山川政治経済を読んだ方がいいと勧められてたのに。

個人情報保護士を一つの区切りにしてまた猛烈な勉強の日々に突入予定です。
去年の10月頃は勉強がしんどくなってきて、早く受かって終わらせないと!と思ってたのにしょぼん

ありがたいことに友達のお誘いがかなり多い方なので、誘惑に負けずにセーブしないといけませんが、辛いなあ。


ちなみに今は勉強と平行してメンタルトレーニングも実践中です。
コーピングといった、自分を責めたり悲観的にならず、事実をありのまま受け止める訓練などなど。

TOEICもちょっと勉強したら微動だにしなかった一定のスコアからヒョイッと延びたし(といってもまだまだ低いものですが)、個人情報保護士もがんばってとって、成功体験の積み重ねを続けたいと思います。

行書の一般知識における個人情報保護法の範囲は保護士の試験範囲よりももっとシンプルで、時間の無駄だからやらん方がいいという意見も聞きますが、私は今年は多少回り道をしてでも確実な方でがんばります。


知識量は努力で身に付くけど、当日その努力をいかに引き出せるかを調整していくわけです。
記述抜きで180を目指したいです。前は自信がもてなかったけど、今年は自信をもって目指せる気がします。