ダイナミックゴルフ千葉で試打会 PART 1 | マスダゴルフPRブログ 走れ!! FUNTARGO in Ameba

マスダゴルフPRブログ 走れ!! FUNTARGO in Ameba

マスダゴルフのPR担当・FUNTARGOが
“Inside of MASDA GOLF” を大公開!!
新製品の開発秘話やスタッフの独り言、
イベント情報や使用プロの近況など
ここでしかわからない、超レアな情報を発信していきます!

こんにちは。FUNTARGOです。

まずは告知を。

■□■□試打会のお知らせ■□■□

12月23日(水・祝)
10:00~17:00
ダイナミックゴルフ千葉(千葉市若葉区)
アクセスは下記URLを参照してください
http://www.mars.dti.ne.jp/~rasta/chiba/acusesu-2.htm

■□■□■□■□■□■□■□■□

19日にダイナミックゴルフ千葉さんで
試打会を開催させていただきました。

上手な方、飛ばし自慢の方が多い練習場で
マスダゴルフの高性能ぶりを存分に
堪能していただきました。

また、飛距離不足にお悩みの方にも
V-ROD 450とV-460の飛距離性能を
味わっていただき、高い評価をいただけました。

ショートコースも併設されており、
当日はジュニアの月例とのことで
高校生や中学生にも試打をしてもらいました。

いや~、最近の学生さんはよく飛ばします。
うらやましいです。

また、
オープン競技にも出場されるという
アマチュアの方に興味を持っていただき
試打をしていただく機会がありました。

「少しでも飛ぶドライバーが欲しい」

ということで、V-ROD 450 MAGMAXの長尺仕様を含めて
いろいろなスペックを打っていただきましたが
今ひとつ、決め手に欠けている模様。

そこで、
マスダゴルフの最大の特徴のひとつである
「高い操作性」の話をして、
インテンショナルショットを打ってもらったところ
ボールが明らかに飛び始めました。

ドローやフェード、高い球、低い球を
自在に打ち分けができる
かなり上手な方でした。

「思い通りにボールが操れる」
「こんなクラブ、最近お目にかかってない」
「こういう感触は久しぶりだ!」


など、数多くのブログ向けコメントが
飛び出してきました。

もちろん、採用させていただいております。

ここは離すまい! と
FUNTARGOはフェアウェイウッドの試打も
オススメしたところ、

「ダメ、買っちゃうから」

なんて、申しておりましたが、試打してくれました。

やはり
「おーーーー、欲しくなってきたーーー」
と、V-ROD フェアウェイウッドの操作性に
惚れていただきました。

お世辞でもいいのですが、
初めて試打してもらった方から
そのような感想をいただけることを
試打会冥利に尽きますね。

また明日、同じ場所で試打会を行いますので
興味が沸いてきた前向きゴルファーの方々、
お待ちしておりますぞ。