私の住んでいる地域では

雨風の影響が少なく済んだ

台風14号

 

 

 

 

 

 

記録的な大雨や暴風で

被害を受けられた方も

多数いらしゃいますえーん

 

 

 

これから台風が向かう

地域の方

 

 

 

充分な対策をとられるよう

お気を付けください

 

 

 

臨時休業させていただいた

私の店舗の

様子を見に行って来ました

 

 

 

営業してる

直営衣料品売り場は

ご覧のとうりです・・・

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

テナントの飲食ゾーンも

こんな感じ

(マックも休業してるガーン

 

 

 

 

 

 

私の店

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

ドラッグストアは営業してたびっくり

 

 

 

 

 

 

こういった状況の中で

お買い物をされる方も

チラホラといらっしゃいました

 

 

 

業種によっては

ライフラインを確保する意味で

開店すべきお店があることも

事実です

 

 

 

 

 

 

電気・ガス・上下水道

通信設備・運輸・医療

そして食品

 

 

 

日常生活に必要な

設備やサービスに従事する方々

 

 

 

【エッセンシャルワーカー】

と言うんですね

 

 

 

しかしながら

職業そのものに順位や

上下はないはずです

 

 

 

 

 

 

職業はそれぞれ

尊いものであるはず

 

 

 

こんな言葉がありました

下矢印下矢印

 

 

 

 

「職業に貴賎はない。

しかし、
生き方には貴賎がある」

 

 

 

たまたま親が

この仕事をしていた

 

 

 

偶然この仕事に

行き当たった

 

 

 

よく聞く話です・・・

 

 

 

職業は自分で

選べないこともありますからね

 

 

 

その「偶然」を

覚悟を決めてやり通す

 

 

 

それが仕事ってもんじゃ

ないでしょうか?

 

 

 

そして

生き方は

自分で決めれるはずです

 

 

 

どういった
生き方をするか?

 

 

 

尊(とうと)いか

卑(いや)しいか

 

 

 

お金の価値だけでなく

 

 

 

人としての価値を

磨かないといけないのです

 

 

 

だれにでもあるものでなく

自分だけの「強み」を磨くこと

 

 

 

今の目の前の仕事で

コツコツと

努力を重ねるしかないんです

 

 

 

今日はここまで👋

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 

 

台風が接近しつつある日曜日

 

 

 

 

 

 

19日の祝日

広島市近郊の大型商業施設は

休業するところが多いようです

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

我が店ナカヤが入店する

デベロッパー店舗

 

 

 

 

 

 

明るいあいだは

台風直撃前の買い出しで

食品売場は混雑していました

 

 

 

画像はお借りしましたお願い

 

 

 

その後

夕方から翌日の営業について

テナント各店の責任者らは

 

 

 

にわかに

ざわついていました

 

 

 

翌日の営業に関して

テナントどうしが

情報交換してたみたいです 

 

 

 

夕刻8時過ぎの店内

すでに休業したお店もありますびっくり

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに

食品売場は人もまばら・・・

 

 

 

 

 

 

まず第一に、直営店舗は

災害時はライフラインとして

営業する旨が通達されました

 

 

 

各テナントに関しては

店の責任者の判断に

委ねることも

同時に伝えられました真顔

 

 

 

さあ

うちのお店は

どうしよう?

 

 

 

店長とも

話した結果

 

 

 

休業することに

しました

 

 

 

 

 

 

少し前までは

余程のことがなければ

 

 

 

ショッピングセンターに

入店していて

 

 

 

核店舗が営業するのに

テナントが休むことなんて

考えられませんでしたあせるあせる

 

 

 

西日本豪雨災害以降

それぞれの企業の考え方にも

変化が出て来たようです

 

 

 

お客さまと共に

そこで働くスタッフへの

身の安全を確保することも

大事なことです

 

 

 

そういった意味でも

本日、お仕事に出られる方

 

 

 

本当にありがとうございます

お気をつけて

お仕事されてくださいませ

 

 

 

普通に生活できるのは

だれかが

支えてくれてるからなんですね

 

 

 

当たり前が

いちばんありがたい

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

本来なら

秋の観光に絶好のこの3連休 

 

 

 

中国地方は

台風が接近してきています えーん

 

 

 

 

 

 

観光地に行かれる方

お気をつけくださいね

 

 

 

さて

私も先週は

「カブで行くツーリング」の

今年、第二弾でした

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

こまごまと

エンジンに悪さをしている

「ワシらのカブ」

 

 

 

*カッコよく言えば

 それはカスタムと言いますてへぺろ

 

 

 

悪さをしてる分だけ

不具合が起きる確率も

高いのです

 

 

 

気の合う仲間3人での

ツーリングでしたが

 

 

 

途中の休憩所で耳を澄ますと

K氏のエンジンから

変な音が聞こえます・・・

 

 

 

 

 

 

出先では

どうすることも出来ず

無理をせず旅程を終了・・・

 

 

 

帰ってから急遽

整備をすることに!

 

 

 

 

 

 

怪しい個所を

とりあえずバラしてみる

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

知らん人が見たら

ただのガラクタにしか

見えんでしょうねあせるあせる

 

 

 

 

 

 

あ~でもない、こ~でもないと

作業すること数時間・・・

 

 

 

原因らしき

場所を発見!

 

 

 

 

 

 

とある場所のネジが

弛んでいましたゲロー

 

 

 

こちらを見てやってください

下矢印下矢印

 

 

 

作業前

 

 

 

 

作業後

 

 

 

 

変な音が消えたのわかります?

無事に問題解決ですウインク

 

 

 

あくまでも自己責任ですが

 

 

 

カスタムって

純正品を自分好みに

変えることです

 

 

 

たとえ

失敗することがあっても

 

 

 

失敗が経験として

つぎの行動に役に立つんです

 

 

 

これって

ある意味ビジネスや人生と同じ

 

 

 

自己責任で

人生もどんどん

カスタムしましょう

 

 

 

誰しも失敗はしたくないもの

 

 

 

でもカスタムする時の

ワクワク感がたまらない

 

 

 

失敗しても

相談できる仲間と

一緒にいれば

何とかなるものです

 

 

 

失敗も楽しめるのが

カスタムの醍醐味

 

 

 

今回のツーリング

貴重な経験として

次回のツーリング、いや

 

 

 

人生にも

役立てますウインク

 

 

 

  

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

かなり重い話題ですが

こちらの記事から

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

こういったことで

失われる命が一番悲しい・・・

 

 

 

人は誰でも

生まれて来た意味があると

言います

 

 

 

この生後間もない赤ちゃんは

自分自身が生きることで

意味は見いだせなかったけれど

 

 

 

少なくとも

この若者二人には

意味を与えたのかもしれませんショボーン

 

 

 

私自身

長女が生まれた時に

へその緒を

切らせてもらったんです

 

 

 

 

 

 

生まれたてで

赤紫色をしてました・・・

 

 

 

切った後で

 

 

 

「これからは夫としてだけでなく

人の親としても

しっかりしないといけないな!」

 

 

 

なんとも言われぬ

責任の重さを

感じたことを覚えています

 

 

 

【無償の愛】って

感じたこと

ありますか?

 

 

 

 

 

 

自分が受けたことだけでなく

自分が誰かに

施したことでもいいです 

 

 

 

おそらく誰でも

感じたことがあるはず・・・ 

 

 

 

親から感じた「愛」

パートナーや子供に感じた「愛」

 

 

 

こうしてあげたから

こうして欲しいっていう

見返りを求めない気持ち

 

 

 

私は親父から

 

 

 

「あんたぁ

よう生まれてきたのぉ」

 

 

 

口癖のように言われて

育ちました

 

 

 

当然この気持ちを

私の子供にも注いでいます

 

 

 

少なくとも

わたしの周りの家族や

私に関わる人には

 

 

 

損得だけでつき合う人は

少ないと考えています

 

 

 

逆に損得だけの人とは

自然と離れていくのかも

しれません

 

 

 

 

 

 

これからの人生

会社や立場でなく

つき合える人を

 

 

 

どのくらい増やしていけるかが

生きる意味になると思うと

とても楽しみです

 

 

 

化粧品屋の

アラカン親父の

ボヤキになったかなてへぺろ

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

私たちが中学・高校時代には

通り一辺倒な

制服を着ていました

 

 

 

ほとんどの

男子は学生服だったんです

 

 

 

 

 

 

 

当時は規格から

どうやってはみ出すかを

競っていたような時代

 

 

 

学ラン(学生服のこと)の裏地に

凝ってみたり

 

 

 

 

 

 

丈を

極端に長くしたり短くしたり・・・

 

 

 

 

 

 

なんだか今見たら

滑稽だなぁ笑い泣き

 

 

 

その後

制服もいろんなパターンが

出来て

 

 

 

私立校などは制服が

志望校選びのときの

 

 

 

アピールポイントの

ひとつにもなりますよね

 

 

 

 

 

 

制服と言えば

資生堂は国内の

ビューティコンサルタント

 

 

 

いわゆる

美容部員さんの

制服を

リニューアルします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制服のリニューアルは

資生堂150周年を記念したもの

 

 

 

コンセプトは

 

 

 

友達と会う時のような

おしゃれマインドで

自分らしく、美しく

 

 

 

ジャケット2種、カーディガン1種

インナー5種、ボトムス4種

ワンピース2種の

全14アイテムを製作

 

 

 

全120通りの

コーディネートがあるんです

 

 

 

こりゃ

選ぶのが大変でしょうね笑い泣き

 

 

 

元々、美容部員さんは

資生堂が昭和初期に募集した

スタッフさんが始まりでした

 

 

 

【ミス・シセイドウ】という名の

女性が「近代美容劇」という

芝居形式の中で

 

 

 

時代に合った最新の美容法を

わかりやすく伝えました

 

 

 

 

 

 

劇が終わったあと

来場者一人ひとりの好みや

肌タイプに合わせた

化粧品の選び方や相談に応じ

 

 

 

処方箋を

お渡ししていたそうです

 

 

 

仕事をする女性が

まだ少なかった当時

 

 

 

時代に先駆けて

“美の伝道師”として活躍した

ミス・シセイドウは

 

 

 

女性の憧れの職業となりました

 

 

 

そして時は流れ

戦後、高度成長期を経て

女性の社会進出も進む中

 

 

 

資生堂と共に

専門店も歩んできました

 

 

 

美容部員さんの

コスチュームは変わっても

 

 

 

専門店としてお客さまに

行う活動は

変わることはありません

 

 

 

ひたすらに

目の前のお客さまの

 

 

 

「いつまでも健康で

美しくありたい」

 

 

 

このお手伝いをすることで

笑顔の人が増えることが

いちばんの喜びだから

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

先日、訪問したのはこちら

下差し下差し

 

 

 

年金事務所

 

 

 

 

 

 

ちょっと説明を聞きに

行って来ました

 

 

 

毎年、誕生月にこんなハガキが

来てませんか?

 

 

 

ねんきん定期便

 

 

 

 

 

 

30代、40代の方は

まだまだ先のことと思って

 

 

 

気に掛けたことなんて

ないでしょう・・・

 

 

 

私もそうでしたもん真顔

 

 

 

このハガキ

35歳、45歳、59歳のときは

ハガキではなく封書で届きます

 

 

 

 

 

 

これが

ねんきん定期便での

「節目の年」になります

 

 

 

封書で届くねんきん定期便には

これまでの

年金加入履歴などの他

 

 

 

年金保険料の納付状況が

細かく書かれています

 

 

 

年金そのもののことは

専門家ではないので

よくわかりません

 

 

 

とにかく個人事業主は

普通は国民年金のみなので

 

 

 

受給額が

とっても少ないってことゲロー

 

 

 

私の場合

勤め人時代を併せても

微々たる金額です・・・

 

 

 

法人にされてる事業主さんは

厚生年金が加算されるので

 

 

 

サラリーマン並みには

支給されるのでご安心を!

 

 

 

 

 

 

不安な方は

ご自分の定期便を

見直してみて下さいね

 

 

 

ちなみに男性が

定年まで勤めあげた時の

年金受給額の平均は

 

 

 

月額22万あたりなのだとかびっくり

 

 

 

こうやって

家で年金の話をしていると

嫁さんが

 

 

 

 

何だかその話

面白くないからやめて!!

 

 

真顔

 

 

 

そりゃそうよね・・・

あんまり

前向きな話じゃないもんねあせるあせる

 

 

 

わたしの周りの普通の勤め人は

65歳で

年金貰うようになったら

 

 

 

働いて稼ぐことは

おしまいみたいに話す人もいる

 

 

 

志の高い人は

会社を退職してからでも

 

 

 

地域のボランティアをしたりして

地域活動に積極的に

参加される方も多い

 

 

 

私のような地域に根差した

小規模事業者は

 

 

 

地元の方たちの

お役に立てながら

対価をいただくことが出来ている

 

 

 

ある意味

理想的な地域貢献が

出来ているわけです

 

 

 

これからは自分自身も含めて

 

 

 

ていねいに生きる人

 

 

 

生きるために

本当に必要なことを

常に注意を払いながら

大切に行うひと

 

 

 

そういった人を

応援できる店として

共に歩んでいきたいと

考えています

 

 

 

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

当店では毎年

2月の最終日曜日に

イベントをしてします 

 

 

 

それは

何かといいますと・・・

 

 

 

【占い会】

 

 

 

鑑定士の方を招いて

お一人15分程度で

1年の運勢を占なっていただく会

 

 

 

 

 

 

お客さまには

結構人気なんですウインク

(鑑定は完全予約制です)

 

 

 

元々はメーカーからの紹介で

化粧品専門店を専属で

回られている鑑定士さんに

お願いをしていました

 

 

 

「○○先生の

占いは当たる!!」

 

 

 

相談の内容によっては

鑑定後に涙するお客さまも

いたくらい好評だったんです

 

 

 

その先生も高齢になり

引退されてからは

特定の方でなく

 

 

 

営業担当さんの「ツテ」に

頼ることが多くなって

 

 

 

毎年違う鑑定士さんを

お招きしてる次第ショボーン

 

 

 

今日は新たな鑑定士さんと

打合せを兼ねて

初顔合わせの日 

 

 

 

自分の運勢も占ってもらいつつ

どんな方だろうかと

毎回ドキドキするんです

 

 

 

【うらない】と言えば

気になった記事が

こちら下差し下差し

 

 

 

 

 

 

興味深い内容が

書いてありました

 

 

 

これからはリアルに

「買ってくれる人が減っていく」

とあります

 

 

 

人口が減り

消費も減るという時代

 

 

 

値段という価格で

判断される人も多いです

 

 

 

しかしながら

それ以外の価値で

判断される人も

増えているのです

 

 

 

1人のお客さまが

店の商品やサービスを

何度も何度も

買ってもらえる仕組み

 

 

 

そのお客さまから

どんどん新しいお客さまに

広がり続けるというシステム

 

 

 

そのお店、そこにいる人の

ファンになって

もらう仕組みづくり

 

 

 

親父とお袋が続けてきた

決して押し売りはしない

商いのスタイル

 

 

 

基本のように思います

 

 

 

 

 

 

確かにITの発達で

商いの形は変わりました

 

 

 

しかし

どんなにシステムは変わっても

 

 

 

人とのつながりで

商いが成り立つことは

変わりません

 

 

 

目の前のお客さまの

役に立つこと

 

 

 

笑顔になってもらうように

貢献すること

 

 

 

基本は変わりません

 

 

 

占い→売らない

ちょっとムリがあったかなあせるあせる

 

 

 

そうそう・・・

新しい鑑定士さんのことは

またご紹介しますねウインク

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

当店が入店するデベロッパー

 

 

 

ここ数年は

テナント会主催のイベント

(おもに歌謡ショー)も

休止したままです 

 

 

 

テナントの販促に関わる

お手伝いをさせて

いただいています

 

 

 

今から26年前

初めての開店祭で

「にしきのあきら」さんを呼び

大盛況 デレデレ

 

 

 

そのあとも

いろいろな方をお呼びしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方もお呼びしましたよ

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

量販店の仮設ステージですから

生バンドではなく

カラオケを使わざる得ません

 

 

 

リハーサルとして

開店前のステージをチェックされ

 

 

 

歌まで歌われたのは

後にも先にもこの方だけです

 

 

 

音にこだわる歌手の

厳しい一面に

 

 

 

プロとしてのこだわりを

見させていただいた方でした

 

 

 

風の噂に

芸能界を引退されたと

聞いていましたが

 

 

 

こんな記事を見つけました

 

 

 

 

 

 

芸能界を去った後

僧侶になられてたんですねびっくり

 

 

 

お呼びした頃は

バラエティにも出演されていた

時期だったのかどうか!?

 

 

 

 

 

 

記憶も曖昧ですが

随分とご苦労をされたようです

 

 

 

自分を偽った

バラエティー番組での

「おバカな」キャラクター

 

 

 

あまりのストレスで

ストレス性発声障害になり

ひっそりと

舞台を降りていらっしゃいました

 

 

 

芸能界を去って

迷い

仏の道で得られた言葉

 

 

 

 

 

 

「道に迷うことこそ

道を知ること」

 

 

 

むしろ

道を知るためには

道に迷わねばならないのかも?

 

 

 

苦しいときこそ

成長してる時

 

 

 

大切なものほど

遠回りした先で出会えると

信じて!

 

 

 

きょうも

頑張っていきましょうウインク

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

今だに

時々やってくる・・・

 

 

 

ブログで書くことが

思い浮かばない日

 

 

 

前回はこんなこと

書いてました

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

あらためて見直してみると

結構いいこと

書いてるじゃん!?

 

 

 

ちょっぴり

自画自賛してしまったニヒヒ

 

 

 

ブログが書けないって

なんで悩むのか?

 

 

 

普通に考えたら

変に思うかもしれません

 

 

 

本来ブログって

自分の好きなこと

自分が書きたいと思うこと

 

 

 

書きたい時に・・・

書きたいだけ・・・

書き綴るもんでしょ?

 

 

 

好きなことで

書きたいことだけ書くんだから

なんで苦しいの?

 

 

 

そう思われるのが当たり前・・・

 

 

 

私がブログを書く

きっかけになったのは

 

 

 

こちらの経営者セミナーに

行ってから

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

ここで学ぶ受講生で

 

 

 

いちばんビックリするのは

ブログを365日毎日書くという

課題を与えられること

 

 

 

それもNJEという

独自の理論に沿って書く!

 

 

 

これをきちっとしさえすれば

人生が変わるというのが

この講座のスゴイところ!!

 

 

 

 

 

 

私自身は

人生を変えたいために

ブログを書き始めた

わけじゃありませんでした

 

 

 

自分が生まれた意味や

自分がなすべきことを

ハッキリと見つけたかったから

 

 

 

そういう意味では

毎日自分と向き合い

内観できるし

 

 

 

リアルでなかなか

人と会うことが出来ない中で

 

 

 

その人の

人となりがわかる

他の方のブログも

読むことも出来て

 

 

 

刺激を得られる毎日です

 

 

 

毎日書くので

自分を偽っていたり

想いがブレていると

続けることが出来ません笑い泣き

 

 

 

書き続けているうちに

自分自身で気づいたり

仲間から指摘されたり

 

 

 

日々、学びの連続です

 

 

 

私自身が

自分の強みと思っている

 

 

 

毎日コツコツと

努力を積み重ねる

 

 

 

それが出来るように

なるために

毎日書き続けるているのです

 

 

 

簡単そうで実は

いちばんしんどいあせるあせる

 

 

 

 

 

 

ブログを書き続けることで

 

 

 

生まれて来た意味に気づき

なすべきことを確信して

 

 

 

結果的に人生が変わったら

それが一番いい!!

 

 

 

それが出来るのが

このセミナーです

 

 

 

仮に

途中で書くことが

止まったとしても

 

 

 

再スタートを切った同志を

やさしく

迎え入れることが出来るのも

 

 

 

 

 

 

このコミュニティの良いところ

 

 

 

私だっていつ

書き続けることが

出来なくなるかも

知れませんからね・・・

 

 

 

セミナー秋の日程です

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋

 

夏が過ぎ

秋が近づいて来ると

 

 

 

暑い季節とは違って

ツーリングがしたくなる

というもの 

 

 

 

昨日は

ちょっとカブで出かけてみました

 

 

 

前回のツーリングはこちら

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

昨日の天気はあいにくの曇り空

 

 

 

 

 

 

ていうか・・・

ポツポツ降り始めた中で

スタートしましたショボーン

 

 

 

途中で本降りになり

やむなくカッパを着ます

 

 

 

 

 

 

雨降りの峠越えに苦戦しながら

着いた場所がこちら

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、高速道路の

パーキングエリアですが

裏口から入れます

 

 

 

食べたのは

尾道ラーメンと半チャーハン

 

 

 

ごちそうさまでしたデレデレ

 

 

 

 

 

 

原付二種のビジネスバイクは

短距離の移動をいかにラクに

走れるかを重要視されています

 

 

 

でも

乗り手の気持ち次第で

遠乗りだって楽しめる

 

 

 

大きなバイクで豪快に走る

ツーリングも楽しいのでしょうが

 

 

 

私らが求めるのは

 

 

 

バイクと一緒になって

頑張って走る

原付ならではの

一体感!!

 

 

 

これなんよね~ニヒヒ

 

 

 

たぶん

排気量125cc以上のバイクなら

 

 

 

 

 

 

高速道路を使って「ビュン」って

ワープするかのように

目的地に着くことが

出来ると思います

 

 

 

でもね・・・

 

 

 

原付バイクで走りながら

何気ない景色

街や畑のニオイを感じて

狭い道でもスイスイ走る

 

 

 

往復わずか

150キロ程度の距離でしたが

 

 

 

じゅうぶんに愉しい

 

 

 

原付二種の

ツーリングは

点と点をつなぐ

線の部分が色濃い

 

 

 

高速道路に

乗れないからじゃなく

 

 

 

下道(したみち)を

普通に走っている速度が

気持ちのいい速度なんですわ

 

 

 

一人で

のんびり行くのもいいけど

 

 

 

気の合う仲間と一緒に

バカ言いながら行くのも

また愉し

 

 

 

人生も急ぐだけじゃなく

ちょっと肩の力を抜いて

愉しめる感覚で

過ごしたいものですなウインク

 

 

 

お店の商品は

こちらからでも 

見ることが出来ます

下差し下差し

 

 

 

 

 

 

お店に興味のある方は
こちら下矢印下矢印

 

 

 

友だち追加 
 
 
 
 お名前を送信していただくと
 返信が届きます 
 
 
 
   
 
 
 
 今日はここまで👋