気持ちのバランスをとりながら | AKIのALOHAな生活♪

AKIのALOHAな生活♪

ALOHAスピリッツを忘れずに、毎日を元気に楽しく丁寧に
過ごしたい私のつれづれ日記♪
医ケアありの重症心身障害児の息子と、ウィリアムズ症候群
で重度の知的障害のある娘の終の住処にするグループホーム
を建てるために、2022年にNPO法人を作って活動中!

こんばんは~^^

 

 

 

2月がもうすぐ終わるのに、今月まだ2記事しか書いてない滝汗

時が経つのが早すぎると言いますか・・・

 

 

 

NPO法人おむすびの方は、徐々にご利用者様が増えていまして

やはり需要はとてもあるんだなぁと感じております。

ところが、どこのヘルパーステーションも供給が追い付いていなくて

お互いにご利用者様をお願いしあっているのが現実です。

 

 

 

また、ヘルパーさんの高齢化という問題もあります。

ご利用者様のご家族が「子どもが重くなったので入浴介助を

お願いします」という依頼に対し、「もう自分の体がツラすぎて

おむすびさんお願いします」という他事業所からの依頼。

私たちもそんなに若くはないのですが、まだこの業界では若い方

なのかもしれません。

 

 

 

事務所に事務員さんを置く余裕はないので、事務所にかかってくる

電話は私の携帯に転送されてきます。

なので、基本的に私に休みはありません。でも昔から、仕事と

プライベートのスイッチは簡単に切り替えられる特技をもって

いるので、遊びの最中に仕事の電話でも、そんなに苦ではありません。

 

 

 

 

とは言いつつも、時々、デジタルデトックスをしたくなります。

そんな時はキラキラ

 

 

 

夜明け前から出かけて、朝日を拝み、一日中、自然の中に

身を置いていられる釣りに没頭します乙女のトキメキ

 

この日は筑波山の麓の管理池に行きました。

ヘラブナを釣ります(※食べられません)

2月の水辺、朝6時過ぎから16時までいるってどんな??

ところがこの日はそんなに寒くなかったのです。
 

 

長くても5分に一回は、餌を付けなおして、竿を振り込み、

水の中ではどんなことになっているのかを想像します。

瞬きをする間もないほどに集中して、ウキの動きを見張ります。

なぜ釣れないんだろう、釣れたら釣れたで、なぜ今ので釣れたのだろう。

余計なことを考える暇は、全くありません。

スマフォを水の中に落としたくないから、よほどのことがない限り

スマフォも見ないし、デジタルデトックス&脳内デトックス乙女のトキメキ

 

 

 

そして、悲しい知らせは突然来ます。

息子が1歳の時に、県立のリハビリセンターで2ヶ月間、親子で

泊まり込み、母は心のリハビリ、子どもは体の機能訓練をしました。

その時に一緒だった、1歳下のお友達の訃報でした。

 

 

 

脳からの異常な信号により、筋緊張がとても強い彼は、明け方

また全身が緊張し、鼻と口を枕に押し当ててしまいました。

苦しかったことと思いますが、最期に対面したお顔はとても穏やかでした。

 

 

 

そのお通夜では、同じく、リハビリセンターで2ヶ月間を共に

過ごした他の4組の家族も来ていて、久しぶりの集合となりました。

当時、親は皆30代で同世代、子どもは第一子で全員男の子、

気が合って、それ以降コロナ前までは毎年、6家族で旅行に

出かけていました。こんな再会になるなんてショボーン

 

 

 

今年度、私はお子さんの訃報を5件聞き、3件のお通夜に出かけ

ました。障害児者を育てることの実質的な大変さには慣れました

が、やはり亡くなるお友達が多いということには慣れないし

一番つらい事です。

だからこそ、生きている今を大事にしたいと思うし、生かされて

いる今に感謝してやるべき使命を果たしたいと思います。

 

 

 

隆ちゃん、安らかに。

合掌