【長男★年少】入園早々お友だちトラブルの連続 | アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪

ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子4人をほぼワンオペで育てています
筋肉

♥️長女👧ひーちゃん(5歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (4歳)♠️
♣️次男👦みーくん (2歳)♣️
NEW♦️次女👶よーちゃん(0歳)♦️NEW

5年足らずで4人のママになりましたニコニコ飛び出すハート
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っていきます。



こんばんはひらめき気づき


GWが終わりましたにっこり

地元のイベント、義実家お泊まり、、、
たったそれだけだったけど、子どもたちはめちゃくちゃ楽しそうにしてくれて、私はボロボロに疲れ果てたGW(後半)でしたネガティブ
なんで体重減ってないんだろう、、、
摩訶不思議昇天(ただ単に食べ過ぎ)


夜中に仕事から帰った夫と義母と晩酌生ビール
義母が『ひーちゃんにランドセルを買ってあげたいと思うのよ』びっくり!!
ビックリ~!
せっかくなので一緒に見に行きましょうと言いました。
イマドキのランドセルは高すぎるという話で義母と夫は盛り上がっていましたが、私はその会話には入らずどのランドセルメーカーにするか真剣に考え始めたのでした(ようやくw)

夏までにはランドセルを決めてしまいたいと思いますニコニコ飛び出すハート





明日からまた保育園&幼稚園📛


実は私、とっても憂鬱なんです笑い泣き


タイトルの通りなのですが、、、
ふーくん👦入園して3週間で2回もお友だちトラブルが発生しています泣くうさぎ


最初のトラブルは1週目。
ふーくんがお友だち(Mくん)に左手を引っ掛かれてしまったとのこと。
少し赤くなっていたが、私が迎えに行ったときにはもう跡も残っていませんでした。
翌日、Mくんママから謝罪を受けました。
これについては特に気にしていませんでした。

で、先週。
預かり保育の部屋に迎えに行くと、担任の先生のところへ行ってくれと言われました。
何なに?不吉な予感驚き
担任の先生のところへ行くと、予感的中アセアセ
ふーくんがお友だち(Mくん)をつねってしまったとのこと。
つねる力が強すぎて、Mくんの腕の皮がめくれて血が出て、青あざになってしまったそうで…滝汗

Mくんには引っ掛かれた翌日からもほぼ毎日叩かれたりしていたようで、お風呂のときにその報告は受けていました。
『叩かれて嫌やったね、やめてって言うんやで!どうしても嫌なときは先生に言ってね!』
と私はふーくんに話していました。
今思えば『叩かれて嫌やってもお友だちに痛いことしたらあかんよ』と言っていればよかった泣

家では姉弟間でケンカしたとき、叩いたり痛いことする子が1番悪いと教えています。
お友だちの間でも一緒だと伝えていればよかった、、、悲しい
ぶっちゃけ私はやられたらやり返せと思っているところがあるので、そこまで伝えられなかったんだと思います。

皮がめくれるまでつねられたら絶対痛いし、Mくんには本当に本当に申し訳ないことをしてしまいました。
Mくんのご両親も心配されてると思います。
ふーくんは年少組の中で1番大きく、力も強いんだろうと思います。
つねってしまったのには一応理由があって、Mくんがふーくんをとおせんぼして通してくれなかったそうで、それにふーくんがキレてつねってしまったそうです(ふーくんから聞いた話)
腹が立って口で言わず手が出たのはふーくんが悪い。
理由はともかく手を出したふーくんが悪い。
もちろんMくんとMくんママにはしっかり謝罪するつもりです。
でもやっぱり気が重い悲しい悲しい悲しい





目に見えるケガをさせてしまっているし、菓子折り持って謝罪をすべきでしょうか?

我が子を傷付けた憎き子(ふーくん)の親から受け取った菓子折りなんて食べたくないよね??


ふーくん、体は大きいけれど保育園のときはお友だちに手をあげたことなんてなかったんです。

(ひーちゃんやみーくんにはするけどアセアセ)

小規模の保育園から幼稚園に変わって、ストレスも溜まっているのかな?
小学校のことを考えると保育園よりも幼稚園の方がいいと思って転園させたけど、ふーくんは保育園のままの方がよかったのかな赤ちゃんぴえん
こんなことがもし続くなら、幼稚園辞めさせた方がいいのかな、、、
なんて考えてしまってもう憂鬱です魂


Mくんが登園する時間には普段通りに保育園→幼稚園で行くと間に合わないので、明日はみーくんを夫に送ってもらって私は登園時間の1番早い時間に幼稚園へ行ってMくんの登園を待とうと思います。

まず謝罪。
そしてケガの様子と病院へ行ったかどうかは忘れずに聞こうと思います。
ふーくんにもきちんと言葉でごめんなさいさせます。
ちゃんとできるかな、、、これが1番心配ハートブレイク




しつけって本当に難しい悲しい
頑張らないとな魂