このみーくんの症状は“停留精巣”と言われるもので、実はふーくんもでした
ふーくんは10ヶ月健診のときにはもうタマタマが降りていたのでみーくんも大丈夫だろうと思っていました。
が、10ヶ月健診の時点でまだ降りてなくて、、、まぁ、それは毎日のおむつ替えでわかってはいたのですが
1歳までに降りていなければ全身麻酔の手術を推奨されています。
タマタマ停留している状態だとがんになる確率が上がるとか何とか聞いた気がします。
ふーくんのときの記憶なのでうろ覚えです。
停留精巣でこの記事にたどり着いた方は必ずご自身できちんとお調べくださいますようお願い申し上げます



1歳の子はどうなってしまうのだろうか。
大丈夫なのかな?
と心配しながら診察の順番を待ちました。
『みーくんどうぞ~』と言われ診察室へ。
ドキドキドキドキ
まず先生の第一声は『みーくん誕生日おめでとう!』でした
それから『もう歩く?』『歩きません』
『つたい歩きは?』『完璧です』
『手を離して立てる?』『2秒ぐらい』
『意味ある言葉は?』『おいしー!です』
『みーくんもう1歳かぁ~早いなぁ~』と言われ、生まれたときからこの先生に診てもらってるもんな~としみじみ
『本当にあっという間で寂しいです』と言うと
『そしたらもう1人やね!』と先生。
そこで即座に看護師さんが『先生!あーゆさんとこ3人年子ちゃんですよ!これ以上小さい子増えたら大変ちゃいますか~』と
つい3週間前まで4人年子になる予定だったんですけどね











よく頑張りました





送料かかるのが嫌でバスマットも買ってしまいました
ふーくんにはトーマスのパネルワールド🚂
Amazonの方が安かったのでAmazonで
みーくんにはシリコンビブ
こちらもAmazonの方が安かったです
クリスマスプレゼント、実母からはアンパンマンのお寿司屋さんが届きました
24日は義父母サンタからプレゼントをもらい、25日の朝にサンタさんからのプレゼントが届く予定です
Amazonは23日に届くんですけど、ひーちゃんのエプロンが微妙かもしれなくて、、、
金曜日に職場へ行くので、その時点で届かないっぽかったらそのときは念のためもう1つ何か買っておこうと思います
エプロンが届いたら3月の誕生日に渡せばいい
今日はラッピング用の包装紙を買ってきました
なんだかお母さんっぽいな、って思いました
ちなみに私はこちらを夫にリクエストして買ってもらいました
私はオークがよかったんですが、夫から『あーゆちゃんは黒の方が似合うと思うよ!』と言われたので、素直に黒を買ってもらいました
届くのが楽しみです
えっ?
夫のプレゼントは何にしたのか??
ナシです
だって欲しいものナイって言うんですもん
イブの日夕飯頑張ります
ひーちゃんが作ったサンタさん



