◯◯依存症な私 | アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪






今日は、術後診察でした病院 

昨日の記事にたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございますお願い

たくさん元気をいただいきました!!

ゆっくり返信させていただければと思います。

限定記事の返信も滞っておりますが、順番に返信いたしますのでもうしばらくお待ちいただけますと幸いですお願いお願い





が、その前に弟くんを小児科へ。

はい、弟くん発熱でございま~す昇天

昨日の15時過ぎに38.5℃の熱が出たそうです。

帰宅後何度測っても37.0℃、、、

今朝も37.2℃でしたが、園のルールで発熱すると解熱後3日間は登園自粛となりますネガティブガーン



朝、下2人を夫に預けてお姉ちゃんを幼稚園へ送り届けました。

洗濯物を干し、おむつを替えたらちょうどいい時間になったので車で小児科へ車

診察を終えた後、弟くんと末っ子くんは自宅へ戻って夫と留守番しててもらいました。



私は診察を終えた弟くんを車に乗せた後に薬局へ行き、弟くんのお薬を受け取りました。

そして術後診察へ病院




子宮内に残存物はなさそう。

術前に受けた感染症の検査は問題なし。


なにか聞いておきたいことはありますか?

と聞かれたので、気になることを聞きました。



星昨日はどのような手術をしたのか?

星意識が戻るとき笑いが止まらなかったのだが、あの状態は問題ないのか?

星手術後めちゃくちゃスッキリしているのは麻酔による影響もあるのか?(ハイになっている?)

星このハイの状態が落ち着いたときにズーンと気分が沈んだりすることもあるのか?

星妊娠出産のスパンが短くて子宮に負担をかけすぎていないのか?


以上の5点を聞きました。



星昨日の手術は柔らかい素材の吸引する機械を使って子宮内をキレイにしたーと、図を書いて説明してくださいました。


星2つ目の質問に対しては、

『あぁ、あーゆさんかなり笑っておられましたね。うちは深く眠ることができる麻酔を使っているので、麻酔が切れるときに怖い夢のようなものを見られたりすることがあります。叫ばれたりする方もおられます。意識が戻り歩行できるようになればもう麻酔は体に残っていませんから大丈夫です』

とのことでした。

あぁ、やっぱり笑ってたか。大声で昇天


星手術後のスッキリは、手術により妊娠ホルモンが出なくなったことにより妊娠による身体の負担(つわり症状や体がダル重いとか眠いとか)がなくなったこと、そして麻酔でグッスリ眠れたことによりスッキリしたというのも普段寝不足な方ならあるかもしれないとのこと。

麻酔でハイになっているわけではない。


星なので、麻酔の影響でその後ズーンと落ち込むことはない。

が、やはり大切な赤ちゃんを亡くしたという事実はいつまでも消えることがないので、時としてズーンと落ち込むこともある。

でもそれは麻酔の影響ではない。

万が一、食事も喉をとおらないだとか日常生活もまともに送ることができないーなどの状態になるようなことがあれば、そのときは一時的に精神科に通ってお薬を飲む方がいい。

たとえ時間が経っても解決することはきっとない。

しかし、多くの方は時間の経過とともにうまく自分自身でそのときの感情をコントロールできるようになっている。


星あーゆさんは確かに妊娠出産のスパンは短いが、産後半年経っていれば子宮が弱っていることはない。

半年経っていない場合はまだ子宮内膜がきちんと育っていなかったりすることもあり心配だけれど、半年経っていればまず問題ない。

そのことが原因で今回流産したと思っているならそれは違うのでそこを気に病む必要はない。


とのことでしたニコニコ



次は2週間後、もう一度診察です。

その頃には赤ちゃん側の検査結果も出ているそうなので、赤ちゃんのこともきちんと聞いてきますおやすみ





病院から出ると、弟くんが通う保育園から着信がありました。


保『弟くんの体調はいかがですか?』

私『少し鼻水は出てますが元気です。熱も帰宅後は平熱ですが、念のため先ほど小児科を受診してお薬をもらってきました』

保『そうですか~実は、◯◯園で土曜日に保育を受けていた園児がコロナに感染してしまいまして、、、弟くんにもPCR検査を受けていただきたいんです』

昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天



病院からの帰り道、歩きながら近所でPCR検査をしてくれる病院に電話しました。

午前診の終了20分前に電話しましたが、検査をしていただけることになりました。


以前嫌な思いをした病院ですが、、、真顔

背に腹は代えられぬむかつき


電話を切った後、走って自宅へ帰りました。

弟くんをベビーカーに乗せ、再び走ってPCR検査へ。


昨日手術したのに今日もう走っている私昇天



抗原検査は陰性。

PCR検査の結果は金曜日です。


あぁ、また自宅保育にっこり

ゆっくりなんてできやしない泣き笑い泣き笑い






幸い術後おなかの痛みもまったくなくて、もらった鎮痛剤もまだ1錠も飲んでいません。


どこまで親孝行な赤ちゃんだったんだろう赤ちゃんぴえん

手術したことがもう夢だったかのように感じます。


でも、赤ちゃんのことは絶対忘れないぐすん

悲しむ暇もないくらいバタバタさせてくれる子どもたちにも感謝しないとですね。

またかいな~笑い泣きと思っていますが、、、昇天







あっ!

タイトルの◯◯依存症のことなんですけど(笑)


私、弟くんを妊娠してから末っ子くんを妊娠するまで、自分のことを妊娠依存症かと思っていたんです。


妊婦さんを見ると羨ましい!

赤ちゃん欲しい!もう1人欲しい!!



4人目は夫の方が欲しがっていて、私は妊婦さんを羨ましく思う気持ちも弱まっていました。






で、今朝気付いたんです。


私、妊娠依存症じゃない。





















デカパン依存症やわ!と、、、凝視










まだ少し出血があったので、生理ショーツにナプキンあててたんです。

今日の生理ショーツはローライズの花柄レースのシーツ(20代の頃に履いていた)


もうね、ローライズのパンツなんておなかがスースーしてソワソワしてしまって、、、






ローライズのショーツの上から妊婦用のデカパン履きましたよおいでニヤニヤ



猛烈に安心~ひらめき飛び出すハート






それで気が付いたんです。




妊娠中って多少太ってもおなかが出てても誰にも悪口言われないキラキラ

ゆったりした下着や洋服を着られるキラキラ


もうあのツルツルのパンツやワイヤーの入ったブラなんかできないや昇天

パンツおなかまでないと絶対風邪引く!w




今日はローライズショーツの上からデカパン履いて、なんだかいつもより暖かい気がします笑





とまぁ、私の女子力が相当ヤバイというお話でした昇天何の話やねんww








最後にラブラブ


4人目がおなかにやってきた証として、次の投稿から子どもたちのブログネームを変えます!!

自己紹介の準備ができました!

あんさん、ありがとうございましたお願い乙女のトキメキ



ここで発表しますねニコニコ気づき






お姉ちゃん 👧ひーちゃん👧

 弟くん  👦ふーくん👦

末っ子くん 👶みーくん👶



になります👧👦👶単純フォーーー!!



これからもよろしくお願いしますニコニコ





 

手術前に購入した絵本です下矢印

赤ちゃんがきてくれたことを忘れないために、赤ちゃんのことを想って買いました。

明日届きますプレゼント

読んだら多分、泣いちゃうだろうなぁ泣くうさぎ