○マイホーム
仕事が早く終わった。
平日+強い雨+長潮=釣行あきらめ
というのが定説であるが、そこに「バチ抜け期になると人が増えて来る」という変数を代入すると
普通の人はあきらめる+変態シーバサー=今日行けば空いてる
という変態方程式が成り立つ。
しかも、少し雨が小振りになったということで出動。
ところがポイントに到着すると雨が強くなって来た。
短時間だけと決めて、前回のヒットルアーをセットし、際攻めを開始する。
最初丁寧にキャスト&2m前進というのをやっていたが、雨の勢いに面倒臭くなって来てテクトロに切り替える。
ただでさえ歩いて行くのに柵やら何やら障害物が多いのに雨でテクトロするのも非常にうっとおしい。
遠くからの強い光源と橋脚の照明の陰が交わるところの二重明暗にさしかかる頃、キャスバルのソリッドティップがぐいーんと引き込まれる。
ゴミでもかかったのか?という感じだったが、ティップが戻った時にゴン!バシャバシャと勝手にファイト開始。
前回はひったくり系バイトだったが、今日は完全に吸い込みバイト。
ソリッドのオートフッキングの恩恵だ。
さっちー隊員のディアルーナが何度も弾いていたバイトを一発でしとめる。

雨が強かったのでメジャー当てるのも面倒だったのでサイズ不明
50cmちょいぐらい?
思い切って抜き上げました。ソリッドでも大丈夫でした。
その後は更に雨が強くなって来たので早々に撤収!
そうそう、今日も単独、ジンクス続行中です。。。
Rod: Golden Mean Casval CVS-80S
Reel: Shimano Exsence C-3000M
Line: RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8'/17.8lb + Fluoro Carbon Leader 12lb
Lure: RB77SSS White+Red Belly