変態方程式その2 | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

4/28 22:00-22:30
○神戸

仕事が神戸で遅くまでかかった。

平日夜遅い+スーツ姿+若潮=釣行あきらめ
というのが定説であるが、そこに「折角バチ抜け期に神戸来ているのに」という変数を代入すると

トランクにタックル入っている+変態シーバサー=ちょっとぐらい覗いて行こうか

という変態方程式が成り立つ。

またもや短時間と決めて、風向きを考えバチが溜まりそうなポイントに向かう。
海面を覗くと、盛大にバチが抜けている!
おお、神戸だと全盛期なんや。
そしてボシュ!とシーバスのライズ。

足場が高いのでにょろのようなバチルアーは使いづらい。
よって、またもやロリベ。
まったくロリコンだ。

ライズの向こうに投げ込んで引いて来ると、いきなりヒット!

$阪神シーバス釣査隊
シーバス60cm

冬場はあれだけ苦労して出した魚が、こうもあっさり出てしまうとは。。。

その後同じようなパターンでもう一匹をかけるがバラシ!
ふとスーツ姿でタモとロッドを持っている自分がおかしくなり撤収!
神戸、いいですね~

Rod: Golden Mean Casval CVS-80S
Reel: Shimano Exsence C-3000M
Line: RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8'/17.8lb + Fluoro Carbon Leader 12lb
Lure: RB77SSS 黒金