○マイホームその2
週末はやっぱり連夜での出撃。
昨日の後悔を胸に、ボラだろうが何だろうが掛けてやるとの意気込みで出かける。
しかし、小潮の上げ。
バチ開幕!?とはいえ、条件は悪い。
そんな中でも流れがありそうな場所・・・結局いつものところへ。
さっちー隊員は今日は帰り道で別行動とのこと。
あまりに釣れないので愛想つかされたのかっ!?
ポイントに到着すると、岸辺と流芯で流れの向きが異なるという複雑な流れが発生している。
なかなか良さげ。
バチも散発的に見られる。
しばらくアップストリームにワンダやらワンダワンダ(2連結)やらヤルキとか投げ、バチパターンで攻めるがボラスレ以外反応なし。。。
ちょっと飽きて来たので、ふと昔のパターンを思い出し、
ロリベをダウンストリームに投げ、岸際の明暗をトレース。
すると足元から黒い陰が飛び出し、ドカン!
バシャバシャバシャバシャ!!
と首を振りながらめちゃくちゃ暴れましたが、キャスバル兄さんのベリーがダンダンダン!って自動的にいなしてくれます。

シーバス62cm

ロリベを丸呑みでした。
奥の方のエラにフッキングしたため、外すのが大変でした。
可哀想に出血してましたが、リリースすると元気に泳いで行ってひと安心。
その後同じようなパターンで丁寧に探って行きますが、後が続きませんでした。
しかし、別行動した方が釣れるという釣査隊の忌まわしきジンクス、健在です。
このままでは釣査隊の存亡の危機に!
最後に隊員と合流してちょこっと撃ちましたが、もちろん駄目でした。。。
Rod: Golden Mean Casval CVS-80S
Reel: Shimano Exsence C-3000M
Line: RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8'/17.8lb + Fluoro Carbon Leader 12lb
Lure: RB77SSS White+Red Belly