西船橋駅南口を出て、線路沿いに東側に2分ほど歩くと、大きな看板が見えてきました。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

つけ麺屋 ごえもん
11時半に入店すると、先客ゼロ。
店員さんは2名です。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

結構立派な食券です。
右端の辛さ2倍ボタンを忘れずに押して、席に着きます。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

つけ麺は醤油ベースと味噌ベースで、それぞれに辛口があります。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

紙エプロン・ヘアゴムなどの親切な案内があります。
あつもりの案内があったので、雨で肌寒いことも考慮し、あつもりに変更。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

7分ほどで着丼。
辛味噌つけ麺 大盛り 辛さ倍 700円
並盛・中盛・大盛りは、全品同一価格なので、大盛派にはCP高いです。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

辛味噌つけ麺らしく、見た目は辛そう。
しかし、スープに甘みがあるので、2倍ぐらいの辛さだと、それほど辛くありません。
辛さはラー油で調整しているようなので、かなり倍率を上げても、中本のヒヤミのような激辛メニューにはならなさそうです。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

麺は中太麺。
湯切りの後、そのまま出してたように見えたのが、気のせいだといいのですが・・・。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

まずは1本いただきます。
ハイボールはチェイサーです。-未設定
ゆで汁の香りがかなりしっかりするので、やはり水洗いしていないのでは・・・。
うーん、表面のぬめりと共に、麺全体がブヨブヨしていて締まりがなく、輪郭がぼやけた食感です。

メンマは普通ですね。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

チャーシューは、厚めですが小さめにカットされています。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

途中で味を変えるため、目の前の調味料を投入。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

削り節をタップリ入れると、流行の魚介系っぽい感じにも変わります。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

細かめに刻まれたタマネギを入れると、すっきりとした味わいに。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

大盛りの麺を食べ終え、スープ割りをオーダー。
だしがよく効いたスープが届きます。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

ハイボールはチェイサーです。-未設定

程よく混ざったところで飲み干し、終了。
スープの中に残っていた生タマネギは、やはりスープ割りにする前に全て食べておいた方が良かったですね。
ハイボールはチェイサーです。-未設定

最後に一言。

あつもりも美味しいお店は、湯切りの後に、しっかり水洗いし、再度温めて提供します。
そうではない並のお店は、湯切りした後、そのまま提供します。

水でしめておかないと、ただでさえくっつきやすいあつもりの麺が、最後は固まりになってくっついていました。

このお店は大盛り無料サービスがウリなので、味よりボリュームで売っていくお店に感じました。
700円でお腹いっぱいになれて、味はそこそこなので、かなりお腹が空いた時には、また行くかもしれません。

ただ、もし味にもこだわるのであれば、一手間を惜しんではいけないと思います。
満席かつ行列であればまだしも、他にお客さんがいない状況での調理だったので。

たとえば、大人気の「つけ麺 道」 のように、行列の中、厨房一人で対応していて、もっと早く提供したらいいのに・・・と感じるようなお店でさえ、手間を惜しまず、水洗いの後に再度お湯で温めます。
逆に、それだけ手間を惜しまないからこそ、その違いが味に出るでしょうし、行列ができるのでしょう。

西船橋にはよく行くだけに、おいしいつけ麺屋さんが欲しい(おいしいつけ麺屋さんになって欲しい)と思っての一言でした。
次回、期待してますニコニコ

つけ麺屋 ごえもん 西船橋つけ麺 / 西船橋駅京成西船駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

ペタしてね  読者登録してね