バイクのコンポーネントは難しい・・・ | masashik0305のブログ

masashik0305のブログ

ジャンルを問わず、思い付いた事、気になった事を書いていきたいと思います。

とは言え、自作PC関係の話やF1関係の話、ドラマの話なんかがメインになると思いますが。

電動アシスト付き自転車にセンサーを付けてみた! その1でEscape R3のメンテ?でオーバーホールとカストマイズを検討している旨、書いたのですが、バイクのコンポーネントは難しいです。

 

特にケーブル周り。

 

シフターを買えば、シフトケーブルセットが付いて来たり、ブレーキレバー左右セットを買えば、ブレーキケーブルが付いて来るようなのですが、どちらかの単品にはケーブル附属の記載が無い(確認したところ、附属しないとの事です。)、とか良く分かりません。

 

また、シマノのラインアップでは105までは、ブレーキケーブルはBC-1051の使用を推奨とあるのですが、BC-1051をネットで調べても単体で販売されている様子がありません。

 

唯一、見つかったのがコレ。

Shimano - BC-1051 Road Cable with Housing - 26bikes.com Shop

長さ程度しか商品説明が無いので、材質も何も分かりません。

流石に、スチールという事は無いと思いますが。

 

ケーブルにも色々種類があるようで、例えば、シマノでは下記のケーブルがあるようです。

 

・スチール

・ステンレススチール

・オプティスリック(シフトケーブルのみ)

・SIL-TEC(旧PTFE)

・ポリマーコーティング

 

上記のBC-1051が上のどれに当たるのか、全く分かりません。

BC-1051を使うコンポーネントの一つ上のグレードではポリマーコーティングを使う事が推奨されているので、BC-1051SIL-TECと考えて良いのか・・・

価格的にはステンレスのような気もします。

 

こんなケースも有ります。

 

シフターに附属のケーブルですが、シマノ Clarisの製品説明には、オプティスリック(但しケーブル素材はスチール、Sora用はステンレス(SUS))とある(図1)にも関わらず、部品表ではコーティング無しのステンレスケーブルセットの品番が書かれていたり(図2)、もう訳が分かりません。

 

図1

 

図2

 

 

この情報不足の中、皆さん、良く自分でカストマイズされていると感心しています。