電動アシスト付き自転車を買ってみた・・・交換用タイヤ & チューブ到着 | masashik0305のブログ

masashik0305のブログ

ジャンルを問わず、思い付いた事、気になった事を書いていきたいと思います。

とは言え、自作PC関係の話やF1関係の話、ドラマの話なんかがメインになると思いますが。

いまだ駐輪場でおとなしくしているMyパナソニック モビファイブ。

 

交換用のタイヤとチューブが到着しました。

絶賛パンク中 その2でも書きましたが、タイヤはチェンシン、チューブはパナレーサーでした。

 

タイヤチェンシン(CST) C1421

日本では一般には流通していないようです。

サイズが”32-622”となっていますが、これはETRTO:The European Tyre and Rim Technical Organisation が定めたリムとタイヤの規格で、フレンチ表記では700-32C(700 x 32Cと書くのが正しいようです)になります。

 

このC1421ですが、CSTのサイトには出ていますが、海外でもハンガリーの通販サイトに出ているくらいで、2015/10がEnd of Distributionと書かれている通販サイトもあり、普通に手に入れようとすると、入手性は極めて悪そうです。

WiggleCRCでも見つけられませんでした。

届いたものには、パナソニック サイクルテックの品番の書かれた商品管理シールが貼られていました。

ちなみに、ハンガリーのサイトでは、2,032Ft(フォリント)=約865円となっていました。(事実ならチューブの方が確実に高いです。)

悲しいので、見なかった事にします。

 

チューブ:パナレーサー サイクルチューブ

パナレーサーとしては一番ベーシックなチューブですね。

袋に入った状態で159gでした。

 

で、お約束のR'AIRです。

この状態で、141gでした。

普段使いには向かない説やパンクし易い説もある一方、

おすすめはパナレーサーRエアー。チューブ選びに迷ったらこの「Rエア」を選んでおけば間違いない。耐久力が高いブチルゴム製なのに軽い。そして超軽量でパンクしにくく、走りの質が全体的に向上する

と絶賛しているサイトもあります。

 

上記の前提は電動アシスト自転車では無く、ロードバイクやクロスバイクですが、標準が普通のチューブで問題無いのであれば、空気圧の管理さえキチンと行えば、R'AIRでも問題無さそうなので、まずはR'AIRにしてみたいと思います。

交換作業でパンクさせる人も多いようですが、今回はプロに頼むので大丈夫でしょう。

予備の標準チューブもありますし。

 

これでダメなら、スーパーチューブの出番ですね。

 

それより1本865円のタイヤの方が心配になって来ました。。。