小さい頃から見てた体操のお兄さんこと佐藤弘道さんが下半身麻痺の報……

 場所も脊椎だし。
 病例的に明確な治療法とか無いらしいけど、1日でも早く良くなる事願いますわ(´;ω;`)


 ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/
 地味に……
 前回リアの加工をしたアオシマ 1/24 ランボルギーニ ムルシエラゴ SV / LBワークス Ver.1  
 今回はボンネットだε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


 Part0は此方(*´ω`*)つ

 切断の目安
 SVとノーマルの違いはトランク左右のダクト有無なので切断して入替える。
  
 トランクモールド等が切断のラインとして使えるが、フェンダー部分はボンネットとのー頂点部にパーティングラインが走るので、そのラインに合わせてマスキングを貼りハセガワのエッチングソーで丁寧に切り離す。
 ただドア側は開閉軸の凹凸があるので、ドアに接する面より5㍉程手前でカット。
 
 左右トランク横の形状を切り出したのがコレ(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)つ
 SV側            LB側

 で入れ替えてみる……
 上のSV側ボディにはレンズ部品等若干の遊びというか余裕があるも、LB側ボディは真逆で収まらない……
 入れ替えて判明したが、SV側は若干カクカクのディフォルメで。LB側は若干丸みを帯びたディフォルメになっている模様🤔


 SV側
 幅が足りないだけなのでヘッドライトレンズに面する端面へEverGreen社製の0.25☓2㍉厚プラ板棒をクレオスの流し込み接着剤SPで固定するが、瞬着パテも用いてプラ同士の隙間をガッチリ埋めた。

 一方LB側
  入れ替えたボンネットは若干デカいだけなので、様子を見ながら整形。
 ただそのまま接着するにも剛性が足りなくなるのは目に見えてるのでタミヤの0.5㍉厚プラ板を裏打ち補強してから流し込み接着剤で固定。
 ただLB仕様は楽プラみたいな構造故、ワイパーブレードやヘッドライトユニット等に干渉しないよう注意がいる。
 
 取付けが完了したら瞬着パテを盛り付けて一晩乾燥。
 スティックヤスリ等で整形する。


 今回はココまで。次回に続く(^_^)/~

 今回使用したのはコチラ(o´・_・)っ