#1613 こんな人になろうと思った本 | やまわきりゅうたのブログ

やまわきりゅうたのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは

昨日アップできてなかった
★7日間ブックカバーチャレンジ★

二日空きましたが

5冊目は
◆桂正和 ビデオガール(電影少女)◆
です。

まさかのマンガ




当時中学生のときにジャンプで連載してました。
ちょっとエッチ描写が多い漫画でラブ、すごく友達が勧めるのですがしばらく読むのをためらってました。



情けない主人公の洋太が自分みたいに見えて
感情移入しましたねー

不器用な主人公の洋太ですが、
とにかくお人好しで優しい。
気が弱い。
でもほんとにいい奴なんですよほっこり

 
不器用で優しい彼に神様がすごいプレゼントをします。
ビデオガールという男の子にとって理想的な女の子。
ビデオガールは自分にとって理想的な女の子。

天野あいちゃん。

ビデオデッキから出てきたあいちゃんは
故障したデッキで再生されたから、本来の感情を持たないビデオガールなのに、感情を持ってしまうんですよね。

洋太とあいちゃんと、またそこに幼なじみや初恋のもえみちゃん、洋太に憧れてた…
そこにビデオガールを作った存在が現れたりと
もうすごい。

色々な人間関係に、欲や葛藤、恐れ、勇気、愛
少年マンガでここまで表現できたのはすごいなと
改めて思いました。

りゅうた青年の理想とする人間像、
洋太みたいな不器用でも真っ直ぐでいたいと
イメージがここで出来た気がします。


大袈裟かもしれないですが、
この本のストーリーを読んで、初めて漫画で泣いたような。


また泣きの話になりましたが笑い泣き

好きな漫画たくさんありましたがあえてこれを♫


オススメですえーん

ありがとうございましたにやり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<以下、このプロジェクトの主旨>
「7日間ブックカバーチャレンジ」
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの。
ルールは「本についての説明はナシでもOK、表紙画像だけアップ」&FB友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いする…とのこと。