「新・平家物語」第三巻 吉川英治 | ああ、無情!!masarinの読書ブログ

ああ、無情!!masarinの読書ブログ

読書の感想を書いています。ゆっくりしたペースで更新しますので、よろしくお願いします。

カクヨムで小説書いてます

こちらのブログもどうぞ
 

 

清盛の躍進

平治の乱を経て、平清盛は大出世をする。

院と天皇方、両陣営が戦い、主要な閣僚が次々と死んでしまったために、藤原氏で頼める人がいなくなったのだ。清盛をみなが頼むようになる。

 

一方で敗れた源義朝は尾張国で殺される。

 

義朝の一子頼朝は、平氏方に捕らわれる。

そのけなげな姿は、清盛の父の後妻、清盛からすれば義理の母である池禅尼の同情を誘う。池禅尼の強硬な頼みにより、清盛は頼朝を殺さず、伊豆の国に流刑にする。

 

義朝の思い女であり、後の義経の生みの親、常磐御前は都の周囲を逃げ回る。が、叔父の裏切りにあい、平氏方に出頭する。

そこで清盛の寵愛を買う。

平家の出入りの商人である、朱鼻の伴卜の手引きで、清盛と常磐御前は結ばれる。

 

悪源太義平

義朝の嫡男、悪源太義平は、義朝の侍童金王丸と復讐の機会をうかがっている。だが、ひょんな事から義平は捕まり、殺される。

 

金王丸は常磐が義朝を裏切り、清盛に囲われているのを許せず、命を狙う。だが、常磐御前には亡き義朝から、「自分を追って死なないでくれ」という遺言を受けているのである。

その事実を知って、殺してやろうという気持ちから、常磐を守っていこうという気分になる。だが、常盤の思いは亡き義朝の遺児たちがどこまでも仏門で無事で過ごすこと、なのだが、金王丸は義経たちを盛り立てて、平氏への雪辱を果たそうというのが金王丸の気持ちなのである。

 

恋の季節

全体的に第三巻は「恋の季節」とも表現すべき内容になっている。

特に清盛もそうだが、時の天皇、二条天皇が先々代の天皇の多子に懸想し、院や周囲の反対を押し切って手に入れようという執念はすさまじい。もちろん、多子と二条天皇に血のつながりはない。先々代近衛天皇は幼くして死んでしまっているからだ。

念願叶って、多子は再度入内するのだが、やはり二条天皇も若くして死んでしまう。

 

多子って・・・・・・。

 

現実世界にも男の生気を吸ってしまう女性というのはいる。しかし、その女性は自然と生きているだけだったりする。男の方が過剰に逆上せてしまうのだろう。愛されているのに、そういう運命をたどるというのはなかなか哀れである。

 

確か吉川版平家物語のオリジナルキャラクター、麻鳥にも恋の季節がやってくる。近くに住む、少女明日香と、常磐御前に使えていた蓬子の板挟みに遭う。

ときに、麻鳥は医学の道に進む。

 

こういうこともある。

結婚などの適齢期は身分にかかわらずに同じであるから、同じ時期にこのように恋が重なるのである。

だが、同時に複数の女性を手に入れられる、清盛や二条天皇の殿上人たちとは違い、大衆である麻鳥は蓬子か明日香を選ばなければいけないというのがいかにも滑稽である。

 

ちなみに、明日香は美少女であり、このあと数奇な運命をたどる。

 

こんなやついるよね

最後、夕顔の三位経宗が流配地から帰ってくる。

そのまま、要職に復帰する。

どうにも軽い人物である。この男のおしゃべりが直接のトリガーになって二つの大乱が起きるのである。平治の乱では彼が最後裏切って、義朝たちの陣営から平氏方に移ることで、趨勢を決める。

しかし、乱後に調子に乗り、島流しに遭ってしまう。

最後に勝っている方に与したからといって、始めに裏切ったことが帳消しになるというのも、どうにも都合のいい考え方である。こういう人物が考えそうなこったと思うのだ。

現実、周囲の特定の人物や、~大学出身者にそういう人間が多い、などと現実の人物に照らして考えてしまう。

夕顔の三位は懲りて少しおとなしくなる。

だが、現実の人物をみていると、「またこいつ同じ粗相をするんだろうな」と溜め息が出るのである。

カクヨムで小説書いてます

こちらのブログもどうぞ