遊びにきてくれてありがとう
こんばんは😊はままこです。
今回は小学校低学年の頃に
美術館でみた絵のはなしです。
ゴヤっていう画家 知ってますか?
1746年 スペイン 生まれ
ゴッホとかピカソとかルノワールとかのように
美術の教科書には
出てこなかったですね。
もちろん知ってる人もいると思います。
当時 絵に興味なんかないし
なんで行ったのかは覚えてません。
わざわざ阪急京都線にのり
家から2時間以上の
道のりで退屈だったのを覚えています。
有名なのは
この絵
着衣のマハ
裸のマハ
小学生なので なんでこんな絵?
と思ってました。
今も思ってます。
絵心がある方には失礼なこと言ってるかも?
失礼🙏
美術館出口付近に飾られた最後の絵
我が子食らうサトゥルヌス
もう気持ち悪くって
でも見入ってしまったのを覚えています。
当時はこんなことありえない
絵だけの世界と
思ってましたが
どうなんでしょうね
