遊びにきてくれてありがとう😊
ご報告
10月17日 満月 大安
の日に 3人目の孫が生まれました\(^o^)/
出産の経緯
16日の午前3時に破水
そのまま病院へ 入院
陣痛は来てないので
和多志と主人は帰宅
(コロナ後 制限があり 部屋に入れるのは
特定の2人 なので主人は外待ち)
全然 陣痛 こないみたいなので
出勤 17日休みたい
と伝えたら
「早くない?だけどいきなりじゃないので
大丈夫です。」
なぜかスムーズ
めちゃくちゃおばあちゃん孝行の赤ちゃんかも?
逆子も治ったし
と思った。
その日のお昼 旦那様昼過ぎ 病院到着
結局 何も起こらなかったので
和多志たちの家で旦那様は泊まってもらいました。
翌日 朝一9時前に旦那様は病院へ
和多志は「ことが起こってからいくわ」
昼ごはん食べた後も連絡ないし
LINEしたら
「もう促進剤してる こんでいいで」
「そうなん?」少しショック😨
でも1時過ぎ 家で主人といるのも少し苦痛
暇だし
やっぱ行きたいので
病院へ GO🏥
到着後 なんかねー痛がってるんだけど
和多志は何もするなという感じ
(痛がってるけど全然生まれそうじゃないやん 大丈夫?)
和多志は子供2人とも帝王切開なので
よくわかりません🥲
このまま手術?
よぎったけど 手術はやめた‼️と思い
なんだかんだ5時過ぎ
助産師さんは
「この痛みは無駄じゃないから 少しずつ子宮口が大きくなってます」
(じゃあ今日うまれるやん)
先に旦那様に食べに行ってもらい
そこからひどくなってきた。
娘はご飯は食べた方がいいと言われたので
でてきた晩御飯を陣痛の間にスプーンでたべさせ
(お昼は、全くたべなかったそう😅)
旦那様がが18時ぐらいに帰ってきてから
叫び😱だしたり
🎾テニス🎾ボールで尾骶骨あたりを推して
(和らぐらしい)
(この叫び ノロウイルスの時の酷い番やな)
ノロウイルスで娘は救急搬送
心配というより心の中で笑ってしまった。
←変な親です。
「痛い ギャー」
「痛いね 叫んでいいで」
20時前
助産師「頭出てきたわ」
そこから分娩室へ
旦那様立ち会い
8時過ぎ鳴き声聞こえたけど
そこから長い🥲
8時半過ぎ ほんとうはみれないはずだけど
和多志のところに赤ちゃん連れてきてくれました
きゃわいい💕
そのまま帰宅 21時
旦那様はまだ赤ちゃんのふれあいがあるそう
戻ってきた娘は
人が変わったみたい
母の顔➕ドヤ顔
赤ちゃん普通に産むってすごいよね。
和多志も普通に感謝の気持ちがあふれました。
結局食べてない和多志🥲
家帰って 何もなく おもち焼いてたべました。
最後に
長かったーとあっという間が同時に。
変な感覚
破水はしたけれど
入院後も破水したので、前期破水というのかな?
破水したけど赤ちゃん感染症もなかったです。
一応 親として体験したかったこと
願望実現です。✌️
今回は和多志の備忘録と
誰かの参考になればと思って投稿しました。
娘のパターンあまりないみたいなので。
余談
本日 出勤しようと 自転車に乗ったら
「パンクしてるやん」
慌てて歩くのでカバンに最低限の物をいれ
走って職場へ(そんなに走れません)
持って行ったカバン↓
娘が、勝手に使ってたので
帰り道で気づく
誰か気づいても ありえんと思うでしょう。
自転車のパンクも破水とリンクした?
ありえん ありえん