戌の日 安産祈願 住吉大社へ | 花のアラカン素直にいきる

花のアラカン素直にいきる

アラカン女子。午前中パートの仕事。主人の早期退職。
毒親の話。この世の不思議。子供時代の洗脳教育。
色々つづらせていただきます。立ち寄っていただけたら嬉しいです。
今はハッピーライフ
ハッピーと思えばハッピーなのだ

遊びにきてくれてありがとう😍


こんばんは😊はままこです💕


今日は安産祈願のために

住吉大社へ行ってきました。


朝一の9時30分のご祈祷予定で

9時過ぎに駐車場集合

和多志達夫婦と娘夫婦 旦那様側のおかあさんが来ました(おとうさんはお仕事)


戌の日もあっていっぱ人いましたが

苦にならない程度 でした。


記念撮影


安産祈願のあと


言われるがまま


第四本宮でお参りした後


誕生石という柵の中にある石を拾いに行き

いただいた紙(神)に包んでました。


薩摩藩 島津家の祖 島津忠久公 の石

だそうです。?


楽しそう。😜

お守りにして 産まれたら

お返しするみたいです。


中山寺は帯のローテーションですが

住吉大社は石なのですね。

腹帯はどうするんだろう?


いただいたものやらは

和多志は主人公ではないので

紙袋を除かせてもらうことしか😅


その後



和多志

目がハート「行きたーい」といいました。



重く感じても軽く感じても大丈夫です。



せっかく来たんだから何でもしなくっちゃ


まだ10時過ぎなのでお昼まで

お茶しようか?


おかあさんは帰られました。

(遠方ありがとうございます。)


デニーズへ


ついた途端 お腹すいたね

そのままお昼😁

和多志は


アメリカンクラブハウスサンドでした。


注文方法が進化して

画面見て画面で選ぶから

メニュー名もわからず

調べましたショボーン


この先々便利になりすぎて

心配


アホになっていくようで⤵️


神社って入ったとたん

空気感ちがうといつも思います。


いい気分になるというか。


パワーをいただきました。


近くに⛩️仏閣ある人 うらやましい〰️

















最後までお読みくださって
ありがとうごさいますラブ


いいね👍押してくださっさら
励みになりますニコニコ

 

明日1日が皆様にとっていい1日に

なりように❤️

 

 

よろしかったら流れ星

ポチッとな音譜してくださったら嬉しいです

フォローしてね…