毒親の家訪問 新聞をとるもう一つの理由 | 花のアラカン素直にいきる

花のアラカン素直にいきる

アラカン女子。午前中パートの仕事。主人の早期退職。
毒親の話。この世の不思議。子供時代の洗脳教育。
色々つづらせていただきます。立ち寄っていただけたら嬉しいです。
今はハッピーライフ
ハッピーと思えばハッピーなのだ

遊びにきてくれてありがとう🥰

こんばんは😊はままこです😄


今日は毒親の訪問日

今日は姉もくるので


お昼とおやつは?

お昼はスパゲッティ(姉作)

おやつは母に市からギフトカードもらったので

ケーキを買って来てもらいました。

写真撮り忘れました😂


姉と和多志モンブラン


母はいちごショート

アンリシャルパンティエです。


昔からある期限ぎれのもの

到着と同時に

姉が冷蔵庫やら外に置いてあるのを

点検してました。


玉ねぎ3つフルーツ2個は腐っていて

冷凍庫にも魚や肉がいっぱい入っていました🥲


ボケてる?

かもしれないけど

昔から購入してもしまいこむ習性はあたので

それがひどくなってきたかも。


骨粗鬆症になってから

カルシウムウエハースつんであるなって

ずっーと前から


食卓の下にも段ボール箱ごと積んであったので

賞味期限見てみた。



一番古いので🥲

とりあえず腐ってるたまねき フルーツ

ウエハース和多志は車なので持って帰ることに。


母がゴミに捨てるには重いので

(捨てるかどうかわからないし)


持って帰ったウエハース




合計15袋 期限ぎれ7袋

一番古いのは2袋湿気てました😁

なのでゴミ箱へ


なんか額縁と同じことしてる


母には薬💊ちゃんと飲んでるから必要ないよ。

と一応伝えた

(もともと食べてないみたいだし)


もうすぐ期限切れなのは職場に持っていこうかと

(おやつに)


あとは1日1個かな🤮

こういうの絶対あきるんだよねショボーン


もう1個期限ぎれ


胡椒です🥲表画像なし


次回行く時はこういうの確かめようと思う。

課題は増える一方


少し母はボーっとしてるような気がした。



先日の新聞の話




今日から新聞がきました。

広げて喜んで読んでました。


凝視「裸眼で読んでるよ 老眼鏡は?」

ひらめき「白内緒の手術したら老眼治ったみたい

義理妹も手術したら近眼治ったみたい」


無気力「❓それでも手術いややけど 治るん?

新聞の復活は それもありか」


新聞のゴミ処理は今後 

和多志が持って帰ることになった。












最後までお読みくださって
ありがとうごさいますラブ


いいね👍押してくださっさら
励みになりますニコニコ

 

明日1日が皆様にとっていい1日に

なりように❤️

 

 

よろしかったら流れ星

ポチッとな音譜してくださったら嬉しいです

フォローしてね…